10泊11日のクルーズ旅行。

最初はたっぷりあると思っていましたが、終わればあっという間。

 

 

クルーズの楽しみ方って、本当にいろいろ。

寄港地を楽しむ。船内を楽しむ。

 

私たちはどちらかというと船内を楽しむ派。

寄港地は行ったことがある場所もあって、別にいいかと下船しなかったり。

船にいれば飲食費はかからないけれど、下船すればお金がかかるしね。

それでも、日本食が恋しくて、寄港地でランチしたけど(*´艸`*)

 

 

image

 

境港で食べた回転寿司。

 

 

image

 

釜山で食べたうどん。

 

 

image

 

鹿児島で食べた鶏飯。

 

 

今回の寄港地の中で1番楽しみにしていたは「山形県酒田市」。

山形県は47都道府県で唯一行ったことがない県でした。

これで47都道府県制覇です!

 

 

image

 

その酒田での思い出♡

酒田港で振る舞われた“いも煮”がめちゃくちゃ美味しかった〜!

この味は忘れられません。

 

 

11日間もあれば、天気の良い日も悪い日もあって当たり前ですが、

青森だけが雨天で、それ以外は申し分ないくらいの晴天でした!

おかげで、各地で綺麗な景色を見ることができました。

 

 

image

 

【酒田】鳥海山とダイヤモンドプリンセス。

 

 

image

 

【境港】大山。

 

 

image

 

【釜山】釜山港とダイヤモンドプリンセス。

 

 

image

 

【鹿児島】桜島。

 

 

image

 

【清水】富士山。

 

 

各地でこれだけ名山を見られるなんて、最高に運が良かった!

 

 

4月上旬〜中旬にかけてのクルーズだったので、

各地で桜が見られるかも?と期待していたところ、

本当に運良く桜を楽しむことができて最高でした♪

 

 

image

 

【酒田】日和山公園。

 

 

image

 

【境港】水木しげるロード。

 

 

image

 

【鹿児島】甲突川。

※見頃はかなり過ぎていましたが...

 

 

金沢の兼六園ではちょうど見頃で素晴らしかったそうです。

私たちは金沢に何度も行ってるので、交通費ケチって行かなかったんです(^_^;)

 

 

船内の楽しみ方もいろいろ。

イベントを楽しむ。プールや日光浴を楽しむ。読書を楽しむ。映画を楽しむ。

麻雀やトランプを楽しんでいる人もいましたね〜。

麻雀、仲間に入れてほしかったわ。笑

 

イベントもいろいろ。

ヨガ教室やクイズやダンスパーティーなどの参加型イベント。

プリンセス・シアターのショーや生演奏などの観覧イベント。

私たちは、、、というか、特に夫が音楽好きで、生演奏を主に楽しみました。

 

 

そうそう、これだけ連日お天気が良かったので、

きっと朝日や夕日が綺麗に見られたんでしょうね。

毎日夜遅くまで生演奏を楽しんでいたので、早起きはできず、、、

夕方は何をやっていたんだろう?

意識が夕日に向いていませんでした。

なので、朝日も夕日も一度も見ることはありませんでした。

もったいなかったな。。。

 

 

あ、、、ジム用のウェアとシューズを持っていきましたが、

結局一度もジムには行きませんでした。

2018年のGWのときに、張り切ってウェアとシューズを購入して、

その時と2018年秋にジムを利用しましたが、

もともとジムへ行く習慣がないのでね。

運動不足解消ならウォーキングで十分。

ということで、今回のことを教訓に、

次回からはジム用品は持っていかないと心に決めました。笑

 

話ちがうけど、、、

今まで朝のイベントにラジオ体操があったけれど、今回はありませんでした。

なんでかな?日本人が少なかったから?

 

 

本当にね、クルーズの楽しみ方はいろいろで、

めいっぱい楽しめば体力がもたないし、

あれもこれも全部楽しむことなんてできないです。

と言いながら、十分楽しんだけどね♪

そういや、時間はたっぷりあったはずなのに、読書も1回しか時間とれなかったな。

 

お食事も、最初は豪華な料理にテンションあがっていましたが、

ご馳走続きも胃には負担があって、、、年ですね⤵

あれもこれもは食べられない。

ダイニングでのディナーは1日おきがいいかも?とも思ったり。

でも、それはもったいなくてできないな。

まぁ、その時その時の気分でダイニングへ行ったり、ブッフェへ行ったり。

今回のように、気ままでいいのかも。

 

 

いつか、友達夫婦と一緒にクルーズ旅行へ行けたら、

もっともっと楽しいだろうな〜。

四六時中べったりじゃなく、この日は一緒にディナー食べよう!とか、

このイベントに一緒に参加しよう!とか。

寄港地で一緒にタクシー乗って、一緒に観光しても良し、別行動しても良し。

タクシー代割り勘できたら助かるもんね。

 

そんなことを妄想しております(*´艸`*)

 

 

 

以上で、今回のクルーズ旅行に関してのブログは本当に終了です。

ありがとうございました。