〜夫の退職と結婚25周年のお祝いを兼ねての記念旅行〜

 

1日目:4/7(日)   横浜 16:00出港

2日目:4/8(月)   クルージング

3日目:4/9(火)   青森 7:00入港/17:00出港

4日目:4/10(水) 酒田 8:00入港/17:00出港

5日目:4/11(木) 金沢 10:00入港/19:00出港

6日目:4/12(金) 境港 7:00入港/17:00出港

7日目:4/13(土) 釜山 7:00入港/16:00出港

8日目:4/14(日) 鹿児島 11:00入港/19:00出港

9日目:4/15(月) クルージング

10日目:4/16(火) 清水 8:00入港/17:00出港

11日目:4/17(水) 横浜 午前下船

 

image

 

 

 

【10日目:4/16(火) 清水 8:00入港/17:00出港

 
 
ディナーも終わり、ドレスコード「スマートカジュアル」から普段着に着替え、
最終的な荷造りも完了し、キャリーケースを廊下に出して、
あとはラストナイトを楽しむだけ!
 
 
image
 
クルーナーズ・バーでモヒートを飲みながら、ピアノ演奏を聴きました。
リクエストを聞いてくれるので、夫は張り切って好きな曲をリクエスト。
On the Sunny Side of the Street♪
Take Five♪
 
終わりごろに来たお客さんが知らずに夫と同じ「Take Five」をリクエスト。
ピアニストのジュノーさんは「Take Twoだね」とシャレを言っていました(*´艸`*)
もちろん英語は分からないので、雰囲気での解釈です。笑
 
 
このあとは、プリンセス・シアターへ。。。
と、その前にカジノの写真を数枚。
今回も結局、カジノはやらなかったのですが、
プリンセス・シアターへの行き帰りに通ることがあって、
営業中は大変賑わっていました。
 
 
image
 
image
 
image
 
image
 
image
 
きらびやかで、ワクワクする雰囲気♪
大人のゲームセンターですね(*´艸`*)
ちょっと遊んでみたい気もあるけれど、やり方がわからなくて消極的になってしまう私たち夫婦⤵
英語が話せたら、積極的にもなれるんだけどね。。。
 
 
image
 
毎晩、いろんなショーが行われた“プリンセス・シアター”。
 
 
image
 
ラストナイトは「お別れ バラエティー・ショー」。
 
 
image
 
最後は少し離れた席から観覧。
前の方の席もいいけれど、後ろの方でステージ全体を見渡せれるのもいいね。
 

 

image
 
グランドプラザで「インターナショナル料理パレード」。
レストラン、ダイニング、バーなどで働くスタッフたちの行進!
みなさん、陽気で笑顔が素敵です。
 
 
ここで、プチ情報!
ダイヤモンドプリンセスで料理に使われる卵の数は1日何個でしょう?
答えは、、、6500個だそうです。
※パンやケーキにも使われる卵も含む
 
そう言われても、多すぎて、なんだかピンときません。。。笑
 
 
image
 
カルーアミルクを飲みながら、上の階から観覧♪
今回はちゃんと“カルーアミルク”と注文しました(*´罒`*)
 
 
ラストナイト恒例の「バルーンドロップ・パーティー」はやらなくなったみたい。
ちょっと残念⤵
 
 
※2018年10月の写真
 
 
グランドプラザでは引き続き、
ザ・ボイジャーの生演奏でお別れダンス・パーティーが始まりました。
私たちは隣接しているバーから観覧♪
 
 
image
 
最後なので、普段飲まないようなカクテル
“ストロベリーダイキリ”にチャレンジしてみました(≧∀≦)
昔、セブンイレブンにあったスラーピーみたい。笑
 

 

↓音が出ます

 

Just the Two of Us♪

夫の好きな曲なので撮ってみました。

 

 

image

 

ラストオーダーを聞かれて、思わず同じもの(ストロベリーダイキリ)を注文。

さっきはチェリー無しだったけど。。。

ストローの袋がハートになっていて、プチ感動♡

 

 

時間は容赦なく過ぎてゆく。。。

こうしてラストナイトは終了しました。

とうとう、、、翌日は下船です⤵

 

 

 

つづきます。。。