ペンパル  〜潤子ちゃん〜 | アラ環主婦output しますblog

アラ環主婦output しますblog

どこにでもいるアラ環主婦!
黙っていれば普通に見えるけど、ぶっちゃければ普通じゃない。
心にずっと溜めてきたetc…家族のことなど…勇気を持ってoutputしてみます^^;
いつまで続くかな…?宜しくお願いします。


ふと思い出した事

小学校の多分5、6年生の頃

コミックの後ろのページに
ペンパル募集のコーナーが
掲載されていて…
(今では考えられないけど
名前と住所が載っている)


あたしの遠い記憶だと…
多分載っている中から選んで
お相手に手紙を書いたと思う
(自らペンパル募集はしていない筈)


選んだお相手は
その当時
東京の荒川に住んでいた
Kむら潤子ちゃん


同い年だったと思う


潤子ちゃんとの文通は
とても楽しかったし
結構続いていた記憶がある


東京に住む潤子ちゃんと
ペンフレンドになれて
嬉しかった照れ


どうなって疎遠になったのかは
覚えていないけれど
小学校の時の
懐かしい思い出の一つだ


ペンパルって
今はどうなっているのかはてなマーク
そんなの無いよねはてなマーク
と思いながら
ネットを見ていたら
なんとこんなのを見つけたウインク



https://www.pfc.post.japanpost.jp/nyuukai/index.html


(郵便局のホームページよりお借りしました)



少し形を変えて

まだそう言う募集が

あった事に驚いたびっくり



今の時代

見ず知らずのお相手と

住所.氏名を教えて文通って

ちょっとコワイ気がするけど

(もしも相手がワルイ人で

家に乗り込んで来られたら…とかてへぺろ)



そこはまぁ

純粋に文通して

お友達になりたい善良な人ってことで口笛


手紙で

国内外のお友達作りをしたい方には

良い出会いの場かな、と思う


あたしはこのamebloすら

コワイと思っていましたてへぺろあせる