ハングル検定3級受検に向けて | ネガポジのんびり一家の日記

ネガポジのんびり一家の日記

高校生ムスメと理系大学生ムスコのこと、ポジ夫のこと、日常のちょっとしたこと、韓国ドラマ・韓国映画・韓国語独学…好きなこと、気になることを色々。

自ら終了したDuolingo。

先日こんなメールが届いた下矢印

 

さよならをするのはどんな言語でもつらいですね
 
別れあれば出会いもあるサ!
違うアプリを探して頑張ります。
今までありがとうね~おねがい
 
---------------------------------------------------------------
 

ハングル検定3級の単語本の5周目、半分が終わった。

目標達成まであと2周半!

この本ばかりやっていて学習自体がマンネリ気味ではあるけれど、かといって休んでしまうと落ち着かないアセアセ

 

それと、そろそろ11月のハングル検定3級に向けて準備を始めたいところ。

まずは過去問を解いてみたいところだけど…

これだけ3級の単語学習をしているのに、解けなかったら!と思うとメチャメチャ怖いタラー

長文だけならイケそうだけど、文法系はかなり適当だからな~

でもこのままだと先に進まないし、なんだかんだ具体的な目標を持って計画的に学習する方がやる気が出るので、今日から3級受検に向けて準備を始めることにした。

 

 

①3級単語本

引き続き通勤時間を使って。

今のペースで行くと、

6月末に5周目終了

8月末に6周目終了

10月末に7周目終了

となりそう。

11月10日が検定日なのでちょうどいいかな。

 

②文法本

途中になっている文法本を、リスタート。

平日は1課ずつに、休日は2課ずつと決めて割り振っていく。

スケジュールを決めておくと『やらないと~』となって頑張れるOK

 

 

③3級問題集・過去問

文法本を最低2周終えたら。

恐らく慣用句でだいぶ躓くのでそこの暗記が中心になりそう

 

ということで、早速今夜から文法本を本格的にスタート!

帰りは文房具屋さんに寄って気分が上がりそうな何かを買って帰ろうっとルンルン