8月某日。

朝イチの映画を観て、次は18時の映画を観る予定。

…で、間があくので、先日使用した18きっぷの残りで呉へ行くことにします。18きっぷの旅③

※18きっぷの旅の詳細は後日少しずつ💦 


広島から呉まで

呉線でのんびり行きます🌊

海を眺めながら✨

35分ほどで呉へ。


広島にいながら呉へは余りいく機会がありませんでした。

子供の頃、父に連れられて家族で南海(プロ野球チーム)のキャンプをみにきて、漫画家の故 水島新司 先生をみた😱❗️時 ぐらい。

※兄は「ドカベン」「アブサン」などの水島新司作品が大好きで、私もよく読んでました😃


たまに本数の少ない呉線に電車好き🚃💨💕として乗ることはありますが、呉に降り立ったのはそれ以来です。

駅前のイオンの中を通って海辺へ移動できます。(営業時間中に限り)今日は暑いので助かります❗️


見えてきました✨

手前か「大和ミュージアム」奥の潜水艦の建物が「てつのくじら館」です。
港らしくポセイドン❓️の像も。

先に「てつのくじら館」へ。

※この写真は公式よりお借りしました。

なんとここは無料なんです❗️

海上自衛隊呉資料館になります。

今回、初めて来ました。


帆船は好き(海賊が好き❣️)で 見に行ったことがありますが、艦艇はないです。結構 前に出雲市の日御碕へ行く途中、ちょうど "護衛艦いずも" が来ていたのを見たぐらい。遠目からでもでかかった❗️

船は好きですが、以前は自衛隊に対して偏見を持っていたから、なかなか見る機会がなかったんです。(今は私たちの国、生活を護って下さってることに感謝しています。)

3階建てになっていて、潜水艦の中を体験できるブースもあります。

時間が限られているのでさらっと見ただけですが「海上自衛隊の歴史」「掃海艇の活躍」「潜水艦の活躍」とあり、見応えあります。


特に興味を持ったのは「掃海艇」です。戦後から湾岸戦争時などを経て現代まで、機雷を除去する活動です。戦争って後始末も大変だなぁ、そして戦後かなり多くの眠っている機雷を除去してくれたからこそ、今、安心して船が往き来できるんだなぁ。そんな危険な作業をしてくれている方々に感謝しかありません。


あと潜水艦の中も興味深かったです。(ここは撮影禁止でした。)

他に上官の部屋や食堂、トイレなど。一兵卒の部屋は三段ベッドで少しの荷物の入るロッカーのみ。プライベート部分は狭いです。

昔、潜水艦ものの映画好きだったので、中はこんな感じなんだ❗️と。(最近は閉所恐怖症になってしまったので観てませんが…)

こんな空間で耐える事ができるなんて、強靭な精神力が必要だと思います。


外へ出て、せっかくなので名物の海自カレーを🍛

各店、海上自衛隊の調理員の方から直接作り方を教わり、忠実に再現しているそうです。

今回は大和ミュージアム付近にある "シーサイドカフェ BEACON" のさみだれカレーです。護衛艦さみだれのカレーです。

ちょうどいい量でしたが、男性は大盛りにされてました。
窓の外の海を眺めながら、美味しくいただきました🙏

次は呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム。
入場料は一般 500円です。
戦艦やまとの模型含め、ゼロセンや魚雷や見るものが沢山あります。
人間魚雷となった方がお母さんの着物の袖で作ってもらった座布団を敷いて突撃し、またお母さんも亡くなった時にその着物をお棺に入れてもらった、というエピソード。
特攻隊の方の遺書、撃沈された艦長の遺書、など。読んでいて涙が溢れてきて…全部はよぅ読まなかった。
辛くて…。
また次回はゆっくり読んで、見ていきたいです。

3階には子供も楽しめるようなコーナーもあります。もちろん大人も。
船が進む原理、浮上の仕方とか、体験したりしながら学習できるようになっています。
4階まであって、展望テラスがあるようです。
少しですが、勉強できました。
思い切り逆光ですが、室内の模型と海上で造船中の大きな船❗️マンション建ててるみたいでした。大きいです❗️

今の平和に感謝して。

次回はもっと時間とって、ゆっくり観ます。

そして艦船めぐり(クルーズ)もしてみたいです。