ご訪問ありがとうございますおねがい

 

英語の土台を育て、どんな子も「できた!」を実感できる英語指導 

赤薔薇おうちで学べるジョリーフォニックス動画レッスン

ピンク薔薇教育デザインラボ認定 ママカフェ認定ファシリテーター

赤薔薇教育デザインラボ認定 子ども手帳認定講師

男の子6歳男児の母

 Naomi です。

 

またまたご無沙汰しておりますニヤニヤ

 

今日は小学校の1学期終業式

 

初めての通知表を期待を込めてオ〜プ〜ンビックリマーク爆笑

 

それぞれの教科に①知識・技能 ②考える力、判断力、思考力 ③学びに向かう力、の3項目がありまして、

 

なんとニヒヒ

 

A,B,C評価でオールBニヤニヤ

(A=よくできた B= できた C =もうすこし)

 

要するに並、普通ですわ、ふつうアセアセ

 

ひとつくらいA 付けてやってよ〜!先生ニヤニヤ

 

まあ、普通にできてるってことだし、いいかウインク

 

前置きが長くなりました・・・

 

本題「鳥肌が立つほど嬉しかったこと」とは、

 

ジョリーフォニックス動画レッスンコースを受講していただいている保護者の方から頂いたメールでして、

 

こちら下差し

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 

いつもお世話になっております。

 

こちら、自宅レッスンで昨日ieまで終わりました。グループ4になってからダイグラフも入り難しくなってきましたが、先生の説明がとても分かりやすいようで助かっています。ai oaが終わったところで、「じゃあ次のはアイだね!」とieの動画見る前から自分で理解していました。

 

またディクテーションも、最初の頃はアクション見てやっとだったのが、最近は一文字ずつの段階で聞き取れるようになってきました。どれもレッスン動画のおかげです。

 

グループ5の動画アップも楽しみにしております。よろしくお願いします。

 - - - - - - - - - - - -  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - 

 /ie/の動画を見るまえに、すでに「アィ」と発音することが理解できてるってデレデレデレデレデレデレ

うれしすぎて鳥肌ものでしたラブラブ

 

ダイグラフ(2文字で1音)の学習は1文字1音の学習に比べ、音の操作(ターゲットの音の聞き取り、音をつなげて読む、単語(音の塊)を聞いて1音1音に分けて書く)に難しさを感じる子が多くなるため、ダイグラフのをどう指導するかでその後の学習の質が変わってくると思っています。

 

なので、子ども目線になって「どうすれば理解しやすく、忘れないか」を常に気をつけながら動画を作成しています。

 

初めてのダイグラフ/ai/の動画ではこんな感じで作成しました下矢印

 

 

「おうちでジョリーフォニックス動画レッスンコース」については下矢印より照れ

 

ジョリーフォニックス基本の42音のレッスン動画の製作が終わったら、その先のひっかけ単語、同音異綴のレッスン、そしてジョリーグラマーも製作していくぞ〜アップニコニコ