おはようございます照れ

 

きょうは傘の四国地方。本格的な梅雨へ突入ですチュー

 

昨夜の「寝るまえ10分親子英語」は息子の睡魔がやってきたためキャンセルとなりましたガーン

まあ、そんな日もある爆笑

長く続けるコツは、頑張らない!楽しめる範囲でやる!義務にしない!てへぺろ

 

さて、今日は息子の2歳半の時の英語動画をUPしてみました下差し

 

シャーペンで物を指すキョロキョロ 私がやってたのか?

 

ちょうど、日本語でも「これなに?」の発話が多い時期なので、試しに、英語でやってみたらビンゴ〜チョキ

こんな風に日本語の習得段階に合わせて、英語もインプットしていけばいいんだね〜音符

と思ってはいたものの、日本語が達者になるにつれ日本語での応答が増えていく....

 

自然の摂理ニヤニヤ

時々は英語で話しかけてはいるんですが、3歳レベルから発展していないチーン

その理由は....もう、お分かりかも....ですが、

 

子どもが「日本語で言って〜!」と言い始めるからニヤニヤ

ここで、母が「私は英語だけで話そう!」と決心して、環境に負けず続けていけば、バイリンガルも夢じゃない!かもですが.....ニヒヒ(両親のどちらかが英語ネイティブであっても、バイリンガルを目指すのは結構大変)

 

母自身の努力がかなり必要とされるので、環境に流されるままに今日まできました滝汗

 

そのうち、英語版のDVDも日本語で見るようになったり.....チーン

 

生まれてから英語に触れさせていると、個人差はありますが、2歳半〜3歳くらいでけっこう話すようになります。

そこで、勢い余って、高価な教材を購入してしまう...なんてこともあると思います。うちも〇〇ジローの通信教育をやってました。それはそれで、楽しめたのですが、何度も使って遊ぶほどではなく、そのうち、違うものに興味が出て遊ばなくなるし、収納の場所も取るので、1年でやめました。

 

子どもが親の言う通り、やるとおりしてくれるのは3歳くらいまでで、その後は自分のやりたいことがでてくるので、ママの思うとおりにはならないわけですよ笑い泣き子どもは親とは違う人格を持った人間ですから、致し方ないしょんぼり

 

日本で生活する限りは日本語でしっかりと考えるという土台を築くことが先決だと思うので、うちの息子さんには第2言語として自分で英語を習得していってもらおうと思っています。(どうやって学ぶかは本人が決める)

 

本人が「英語を習得したい!」と本気になった時が英語が確実に身に付く時なので、

 

その時が来るまでは「楽しく英語に触れる」ことを継続しながらひたすら待つ!ウシシ

そして、絶対に「英語を嫌いにさせないこと」!! 

 

ママが「お子さんとの英語時間を楽しむことラブラブ」です。

 

ママが英語を楽しむっていっても、幼児の英語はな...気分が乗らないzzzってこともありますよね。

 

そんな時は、ママが「これ楽しそう!」と思うものからやってみては?ニコ

 

ちなみに、私はエド・シーランの曲をカラオケしていたら、息子が気に入って歌うようになりました爆笑