先月

義父の13回忌でした。

筍を糠であく抜きしたりして…

頑張ったお供え料理が完成❣️

キラキラしたもの華やかなモノが大好きだった義父のイメージの精進料理。

義父の笑顔を思い出しながら時にうるうるしながら作りました。

12年経った今も義父は私の心の中で生きつつづけている…

愛しい人のことを思ってお料理する時間が好きだ…

私の愛の重たいお供え御膳を御重に詰めてお寺へ…


うちうちでということでお参りは私だけですが…

大金先生にお願いしたお花は美しいし…

お義父さんが築きあげた幼稚園、そして守ってきたお寺を引き継ぐ3名の方丈様のお経…

きっと喜んでくれているはず…

昨日からお義父さんとの思い出が色々とフラッシュバックして泣いたり笑ったり…

法事は…故人を偲び、改めて頑張って生きていくことを誓う大切な時間でもありますね。



翌週は再び東京へ…

母が元気でよく食べよく喋る^_^

私が作った卵サラダも完食^_^

アメリカから帰国した兄と一年半ぶりに再会。

久々の家族の肖像…

ニャンコも含めた4人家族(笑)

椅子に座っているのに…

私がちょっとヤンキー座りに見える😅

乙女ワンピファッションなのに〜(苦笑)

母から再びおでんリクエストをもらったので💦

実家の台所で頑張る…

シミシミ大根にするためには皮は厚めに切って、角を取って、下茹でして、火を止めた出し汁に一晩漬ける…

これはお寺のお供えお膳作りで習得した技…

人生無駄なことはない…

BAS作品のハンドメイドアクセを身につけてテンション上げて頑張るよ💪



昨晩から…

包丁一本さらしに巻いて…状態で頑張って💦

シミシミおでんの完成❣️

母のおかげで…すっかりおでんプロだわ…💦

もうこうなったら老後はリアカー引いておでん屋台やっちゃう?

というわけで調べてみた…

おでん屋台を業者に作ってもらうとなると…

¥1,215,000なり…

キッチンカーだと100万〜300万円…

中古だと89万の軽とかあったよ…

昭和スタイルのリアカーも中古や自分でDIYすれば

開業コストは抑えられるな…

って…

私が今考えるべきはこれじゃないよね…(^_^;)


再び助手席は土鍋さま…

そしてシャネルさまは20年前ぐらいに亡き義父から頂戴しました。

チェーンを取り付けてクロスボディショルダーにしたらめっちゃ使いやすくなりました^_^

「お義父さんありがとう❣️」と叫びました^_^

お義父さん、お義母さんと世界を旅したこと、2人からの愛情が今の自分のパワーの源❣️

頑張ろう❣️

昼、おやつ、夜と「美味しい、美味しい」とおでん完食した母❤️

おでん屋台真剣に考える⁉️

母のお世話が終わって中央道を車走らせ…

新しいホテル…キンプトン新宿東京のカフェ…

大好きな女の子とデート❤️

彼女を待ってる間にオリジナルのハーブティー❤️

このメリハリが大切❤️

今日はこんなじゃらづけ😘




アメリカのKIMPTONの日本第1号ホテルが新宿に3年前にオープンしたそうです^_^

https://www.anaihghotels.co.jp/search/knt/kn-sinjk/

フロント横のThe Jones Cafe & Barで大好きな女の子とゴハン❤️

英語飛び交う空間もお食事も良い意味でアメリカン。

久々に海外のホテルのバーを訪れたような気分を新宿で味わえました^_^

JONES スーパーバイザーの西村さんが名古屋出身でびっくり❣️

海外のホテル話などで盛り上がりましたよ^_^

昨年の私の中でのベストワンホテル…インディゴホテルと同じIHGグループなの妙に納得。

実家から夜だったら車で30分ぐらいなので…またふらり夜お茶しにこよう❣️

めっちゃ気分転換できました❣️