年末年始は夫の目眩😵‍💫と戦ったので記録として残しておきたいと思います。

12月の28日に結婚式を挙げて、29日に入籍した私達の恒例の年末結婚記念日旅行で12月28日は豊洲のホテルに泊まっていたら、早朝夫が突如、目眩と吐き気に襲われ「ナオミ、ネットで調べてくれ〜」と…。

先ずは脳梗塞や心筋梗塞などの症状からの眩暈だったら大変なので夫を問診し観察しました。

その結果…夫の目眩は耳からの症状で多分…良性発作性頭位めまい症じゃないかと…

この日は午後母の面会に行く予定だったので、先ずはお昼までゆっくり休ませて様子を観察しました。

吐き気は落ち着いてきて、目眩は下を向くとき…落ちたものを拾う、靴を履くなどの時に起きることがわかりました。

この日の車の運転は私がして、夜の結婚記念日ディナーはキャンセルしようと思ったら…「ゴハンは食べに行きたい」と言うのでタクシーでお台場を往復しました。

あくまでも耳からの眩暈というのは素人判断なので…何かあったら救急に連れて行こうと…夫を観察した年末年始💦

眩暈が改善されることはなくても、夫は目眩とうまく付き合うようになってきて…

待ちに待った病院の診察の始まる日…

朝イチでネット予約をしました。


私が航空性中耳炎を治してもらった信頼できるクリニック。

先生の診察の結果…

良性発作性頭位めまい症だと思っていたら…

中耳炎で目眩もそれほどひどくなく、水を抜いてもらいました💦

ホッとしました。

色々と細かく検査もしていただいて安心しました。

待ち時間の間…向かいの釣具屋さんで3千円ほどお買い物をして、福引をしたら1200円分の商品券が当たりました❣️

今年も私はもっているのか?それともこのおニューの指輪のキラキラ✨が福をよんだ?





薬を飲ませるために2人でランチ…

ちょっとホッとして…

貴和製作所名古屋パルコ店へお買い物❤️

サンキャッチャーの講習も受講しました❤️

楽しかった〜❤️

選んだのは健康運❣️

バックチャームにもなるので、こちらを肌身離さず身につけて夫の回復をひたすら祈ります🙏

キラキラして本当に綺麗❤️

10分ほどで完成できて、自己流なつぶし玉テクニックも改めて習えてとっても勉強になりました❤️

めっちゃオススメです❤️

プロデュースしておりますYOGOXプレシャスワイヤー&プレシャスクリスタルクレイもご好評頂戴しているとのこと…感謝です❤️

そして大好きな方々ともお会いできて、この日もハッピーなことに恵まれました❣️

やっぱりキラキラは最強❣️

無病息災を祈って七草粥も作りました。

キラキラでハッピー&ヘルシーな2023年を過ごしましょう❤️




貴和製作所名古屋パルコ店で受講したサンキャッチャーを18年ぐらい前に亡き義父にプレゼントしてもらったバッグにつけてみた❤️

可愛い〜❤️

サンキャッチャーの詳細は貴和製作所のホームページに❤️

各地の貴和製作所さんで受講できるみたいですよ😊

https://www.kiwaseisakujo.jp/shop/e/esp428/


年末の旅行では、亡き義母の形見のバッグと共に旅しました❤️

2人の魂が宿っている気がして、守られている気持ちになります❤️

更にサンキャッチャーのバッグチャームをつけたら最強でしょ❣️


両親も兄弟も亡くなってしまった夫には、とにかく長生きして欲しい。


年末からの耳鳴りも原因がわかって夫も私もひとまずひと安心。

ちゃんと通院させて、お薬飲ませて完治させたい…。

病院の予約から付き添い、薬の管理と色々と頑張ります❣️と…

主人の亡き両親に誓いました❤️

今年もキラキラと共にファイトだ❣️

毎日夫にさしてあげてる点耳薬…

「冷たいと逆にめまいがおきるので人肌で温めてください」という指示をお医者様、薬剤師様からも頂戴したので…

手と手の間に挟んで祈るような状態でじっとしていたら…

「何してるの?」と夫に質問され…

「点耳薬を温めているのでござる」と答えたら…

「俺の秀吉よ、ありがとう」と言われたので

「今日からは猿と呼んでください」と答えた…

主人を想う気持ちは木下藤吉郎に負けないと思う💦


2年前の秋に母が突然倒れ、回復を祈りながら、まだまだ一緒に過ごしたいんだという気持ちを込めて母と私の名前を並べたブレスを作り、切れるまで毎日身につけていました。

その祈りが届いたのか…一時は集中治療室に入った母が歩けはしないけれど、とても元気になり、昨日もスマホを使って電話をしてきてくれました。

メールも送ってきてくれたり、母の回復には奇跡を感じています。


夫の眩暈が1日も早く回復するようにと…

夫バージョンの願掛けジュエリーを作りました❤️


ビーズ「Beads」の語源は、アングロサクソン語の「biddan祈る」。


古代の人も種や木の実や貝殻に穴をあけて、ネックレスなどを作って何か祈祷していたのだろうなぁ〜


願掛けジュエリー、皆様もいかがですか?


先月の28日から症状がで始めた夫の目眩がブレスを制作した翌日にピタリ止まりました。

ホッとしました。

症状から…脳梗塞などではなく、耳からの目眩だと素人目にもわかっても…

耳鼻科の診療がスタートするまでの年末年始は、毎日夫を観察、問診して不安に過ごしました。

やはり信頼できるお医者様に診ていただくこと、処方していただいたお薬を毎日ちゃんと飲ませることは重要。

私が薬を出してあげれないお昼の分はビーズキット用の袋に詰めて、胸ポケットに入れてあげる…

手のかかる子ほど可愛いというのはこういうことだろうか…(苦笑)。

耳鼻科には眩暈の患者さんな沢山いらっしゃいました。

夫の前のおばあちゃまは、ある日テレビを見ていたらぐわんぐわん画像が回りはじめ、眼科に行って視力検査をしてもらおうとしてもぐわんぐわん回り検査できず、眼科の先生に「耳鼻科に行ってください」と言われたそうです💦

眩暈と言っても色々な種類があるので一概には言えないけれど…先ずは耳鼻科はオススメです❤️

今週も連れて行かなきゃ〜❤️

向かいが釣具屋さんなので…「ちゃんと受診したら何か買ってあげるよ」と言うと喜びます…💦

夫の目眩が耳鼻科を受診して5日目からでなくなりホッとしてます。

先週の金曜日に良性発作性頭位めまい症だと思って耳鼻科を受診した結果…中耳炎からの眩暈だという診断で飲み薬と点耳薬を処方していただきました。

ほっておくと自分では薬も飲まないし、点耳薬もささないので💦

下僕となり「猿」と呼ばれながら(笑)1週間頑張って薬を飲ませ、点耳薬を差し続け、夫が回復するという結果が出せてめっちゃ嬉しい❣️


今朝、「眩暈どう?」と聞くと…

「ナオミの顔を見る時だけ目眩がする」

「え?なんで?」

「キラキラしてるから」

と…なんとも平和なおバカな会話を繰り広げた…😅

確かに私はいつもキラキラを身につけているよ💦

あ!それに昨日化粧を落とさず寝てしまったので顔ラメってた…💦そこか…😣


改善に安心せず、「釣具を買ってあげる」を餌に再び受診させました😊

特殊な機械を装着しての眩暈検査もクリアして、中耳炎も改善したみたいで、薬ももう飲まなくてよくなりました(^^)

後は経過観察で2週間後…

夫のように中耳炎での眩暈というのは一年に1人ぐらいの珍しいパターンらしいです!

ホッとしました^_^

そしてご褒美の釣具屋さん…💦

歯医者さん頑張った子供的な…💦

耳鼻科の前が釣具屋さんというのも何かの運命なのだろう💦

先日、私が福引で引いた1200ポイント、そして夫のマイナポイントをPayPayで設定してあげて獲得した15000ポイントを使って💦

もちろん左のですが…大喜び^_^

憧れのステラも触らしてもらえて…

夫はルンルンと仕事に向かいました^_^

私も頑張って働かねば😅

夫の快気祝いで外食…


トクトク大好き主婦にはたまらないドリンク100円は今日までなんです😊


食事中…母からも電話があり元気そうで安心。

レストランのBGMが大好きなバードバカラックの

「小さな願い〜I Say A Little Prayer」で…


Forever, forever, you'll stay in my heart

And I will love you

Forever, and ever, we never will part

Oh, how I love you

Together, together, that's how it must be

To live without you

Would only mean heartbreak for me


のサビでうるうる😭


「母と夫が元気でいてくれたら、もう何もいらない…」

と…思いながらも…

二杯目を頼んでしまった😅

100円の魅力に負けました💦


願掛けブレスは、もう少し身につけていよう💕

目も悪いし、SNSもやってない夫は写真を撮ってくれていても、毎日一緒にいても…

このブレスに自分の名前が刻んであることに全く気づいてない…

ある意味秘密裏に藁人形に釘を打つ人の逆バージョン😅

相変わらず…愛がとてつもなく重たい女です💦