春休み | 日々つれづれにつき

日々つれづれにつき

毎日なんか楽しく

なんやかんやで、園を卒園してから幼稚園に入園する迄



最後やー!という気持ちで連れ回した私



最初は一時預かりも使われへん…しかもめっちゃ大変やのに…マジ鬱💦と思ってたけど



療育園に母子通園ではあるけれど通わせてもらって、週2回先生に愚痴ったり



周りのママさんにわかるわかる。といってもらって、私も周りのお母さんの話に赤ベコみたいにウンウン頷き



療育園が無い日無い時間には、ひたすら公園を行脚して(今の御時世昼の公園閑古鳥なので気兼ねなく最新のアスレチックを堪能したり)民間療育にいったり(週4療育)



何やかんやで、何とか幼稚園まで辿り着いた!

この生活の一旦の終了!


と思ったら春休み混んでようが

やり残した事をやらねば!



と思い立ち







息子が毎日見ていた、私も見れる地点と時刻を熟知したパンダくろしおに乗せてやりたい&白浜アドベンチャーワールドでぱんだを見せる!



を実行。


めちゃくちゃ調べたのにパンダくろしおとくろしおの連結車やって


くろしお部分の座席に乗ることに…


でも、くろしおに乗れたのも嬉しかったらしく

喜んでくれました。良かった…電車の強すぎる拘りあるけど、電車のカテゴリー内では寛容で…😭彼いわく、くろしおはラッピングしたらパンダくろしおになるから中身は一緒っていうことらしかった。車種的なこと?よくわからんけど



アドベンチャーワールドは✨主に噴水⛲に大興奮!よだれテーマパークとかあるあるですが、噴水置きがちで息子はそのトラップ噴水でテーマパークが終わりがち。



パンダは3秒位おしり見て。

人が多いからか脱走ネガティブ



ずっと何故かレッサーパンダを探してた。天王寺動物園で見れるから💢



あとは雰囲気を楽しんで日帰りやのに(泊まったら夜地獄のウロウロが始まるので)



何か時間余るっていう。結局噴水⛲でまったり



ぬいぐるみ握りしめて帰りのバスでは爆睡したのに



くろしおで起きて真顔一度寝たので目はギンギンで、ずっとやっぱり理由のわからんことを2時間ブツブツいい続けて



申し訳なさすぎて、一駅手前で降りて普通の電車で帰りました。



子どもあるあるです笑い泣きそして夜中1時頃まで起き続けたというホラー。朝6時起きで昼寝三十分なのに…楽しかったんだね。



そして、ビッグバン




前来た時は、私は子ども出来たら年パス買って…何度も来るぞと。思っていた時があって、買って3回程頑張って連れていっても、息子本当に何も出来なくてずっとウロウロ走り回るだけで💦心折れて行くのやめたんだけど。全然もと取れなかった…てか2倍以上払った感じに(笑)周りウロウロするなら公園でええやん昇天ってなって。


今回は、結構楽しめた。まだアスレチックはいかなかったけど。


多分何をすれば良いのかが周りを見れないから理解できなかったんだと思う。


今回は周りの子どものやってるのを同じ様にしようとしていて、出来ない事も多いけどやってる風出してて面白かった。



何か一緒に遊んでるって感じ成長したなぁ。



ブロックも遊ぶようになった。ぱんだの横にブロック積んでるんですが
ブロックは横にしか並べない。電車にしか見立てないっていう決まりがあって。息子に


これが、新版K式のブロック積みにめちゃくちゃ影響しててオエー

上に積む指示が出ると、頑なにやらないだけじゃなくて先生のブロックも奪い取って投げる。キレるで…検査が中断するんです…先生も負けられないし(どうしてもやらそうとするし)息子は全然横に置きたいから他のこともやらなくなるし…、嫌過ぎてこのブロックを先に隠すみたいなこともやってて💦手帳判定の時もブロックが無くなって検査中断したんですよね…真顔息子隠したんかな…って思った…

いい思い出の無いブロック。既に1歳検診の時から上に積むのは✕。。
デュプロも壁とか門とか私が作ってたら破壊されるので隠してたんですが、何か自分で持ってきて上に積めるようになってた😭


レゴデュプロデビューですクラッカー😭大分前からあったんやけど…


これで、あの積み木の課題も出来るかもしれない!(笑)

成長してる!



今日は


関西サイクルスポーツセンター


フリーパス買ったのに、
2つしか乗らなかった…ガーン


そろそろ学んだほうがいいな私達。


楽しかった春休み。でも、リビングに住み着いてる丸顔が掃除機かけるの嫌がるので→じゃあ別の部屋行ってくれればいいのに


とてつもなく汚部屋になってきてるのでそろそろ園に行ってもらえれば幸い。