母のホームで2時間遊んできました | 猫と奈緒の毎日

猫と奈緒の毎日

猫さん3匹と私の日常を書いてます。

毎日のちょっとした事も書いていこうかなと思っています。

2021年9月から猫さん7匹になりました。

こんばんは⭐️💫

今日も一日お疲れ様でした😊


今日は月曜日。

恒例の、母のホームへ行ってきました🚗

受付で「まだ面会は1時間ですか❓」と聞くと、

「大丈夫ですよ。そんなに神経質に考えてもらわなくても大丈夫です🙆‍♀️😊」とおっしゃってくださったので、今日はゆっくり2時間、母と遊んできました❣️


今日持っていったのは500mlの牛乳1本と、

午後の紅茶のレモンティーを3本。

そして母から頼まれていた短い紐。お布団につけたいそうです。母、マメなのです。

お菓子はまだいっぱいあるので、大丈夫との事でした。

で、今日母と一緒に食べる用の黒糖あずきの和菓子を持っていきました。


2時間でもあっという間です❣️


母が、足が痛いと言っていたので、母の腰から太もものあたりをさすりながらのおしゃべりも楽しいものです😊


ホームの利用者さんやスタッフさんの話、

食事の話など、そんなに変化がない生活をしているにもかかわらず母のおしゃべりは続きます。

母、おしゃべりです。


スタッフさんがこう言ってくれた、とか

ああしてくれたとか、スタッフさんの対応に母は大満足しているようです。

みんなが優しくしてくれると、喜んでいます😊


ホームに入る前と大違いです❗️


ニュースと言うのは悪いニュースしか流れません。母はホームに入ったら爪を剥がれると思っていたらしいです😅

母の部屋のカランコエ。

蕾が次々出て来ます😊

左下からも新しい蕾が😊

カランコエ、強いです😊


今日は雨☔


母の手押し車。

飾り物が増えていきます😊


これは昨年の節分の様子。

昨年のホームのブログに乗っていました😊


今年もスタッフさんが写真を撮っていたとのことで、もう少ししたら今年の写真もホームのブログに載ることでしょう。楽しみです❣️


そして、帰りがけに母の鹿児島の知り合いに電話しました。

母が半泣きで電話で喋ってました。

懐かしいと喜んでました。

相手は80になるご夫婦。

昔近所に住んでらっしゃった方です。滋賀から鹿児島に引っ越していかれて、もう何十年。

何年か前に滋賀に来られた時に会いに行きましたが、とても良い方で母ととても仲良しさん。

話せて良かったね❣️お母さん😊


それでは、おやすみなさい🌙⭐🌙

明日も良い日でありますように😊