動物性たんぱく質も大事 | 食は心なり♪楽しくめざそうオーガニックライフ!

食は心なり♪楽しくめざそうオーガニックライフ!

38歳で乳がん告知。リンパ節転移有、しこりが大きすぎて手術できず抗がん剤治療から開始。経験が少しでもお役に立てればと思い、形にします。命の食事アドバイザー ナチュラルビューティースタイリスト オーガニックエキスパート アロマ検定1級 経絡ヨガRYT200

平成最後の日
このブログも随分と久しぶり(笑)

退位礼正殿の儀
天皇陛下の最後のお言葉には
感謝の念しかありません




30年前高校生だった私は

まさか
30年後に頭髪のことで
悩んでいるなんて、知る由もなく(笑)

前回のブログで
公にしていないことに
頭髪と書きましたが

私は抗がん剤治療終了から
8年経ちましたが

いまだ
髪の毛量が戻りません(涙)

ヨガの時は素のままですが
普段は部分ウイッグか、帽子で
平静を装っています(笑)


昨年から
☑︎ダヴィネス
☑︎ナチュラルテックシリーズ
のヘアケア商品を使い始めてから

行きつけの美容師の方に
嬉しいことに

頭髪が変わりましたね…と
言われました‼️

本当に頭皮に効いていると思うし
香りもとてもいいので
続いていますが

美容師さんに言われるまで
実はそんなに意識していなかったのです

確かに
毛量が増えてきた気はします



私は乳がんがわかってから
タンパク質として
肉を食べることを避けてきましたが
このヘアケア商品を使う前くらいから
(今から一年前くらい)

☑︎たんぱく質
としての
☑︎牛肉(なるべく黒毛和牛)
☑︎鶏肉(地鶏、とりわけ胸肉)
☑︎豚肉 (黒豚)
積極的に食べるようになりました


一年前
ウイッグ問題に取り組む女性に


「術後、たんぱく質摂りましたか?」
と聞かれ

愕然としたのです

野菜や植物性のたんぱく質は
積極的に食べていましたが

まさか、
動物性たんぱく質が
頭皮に関係しているなんて
思ってもなかったのです……

ありがとう平成

令和
どうぞよろしくお願いします