手作り♪ファスナー付きミニトートバッグ(馬車道まつり) | Naomi's Diary

Naomi's Diary

ヘッダーの写真は、自宅マンションから(スマホで)撮った2014年の初日の出です☆
みなとみらいのビルの裏から出るので、初日の出が遅い(7時10分頃)ですw

中央がランドマークタワーで、仕事のうちの1つは、
左のクイーンズタワー(屋根が波型のビル)で働いてます☆

相変わらず、非常に忙しくて、毎日、あっという間に日が過ぎて行きます…

寝不足気味で、どこでも寝てしまうので、先日なんて、つい、飲食店のカウンターの高い椅子で居眠りしてしまい、転落!腰や膝等を強打して、もう最悪…
あと、この前の震度5の地震のせいか(?)、床下の水漏れも発生!
毎日、バタバタです…

でも、北海道物産展のシーズンだったので、高島屋やそごうの北海道物産展に何度か行ったり、『馬車道まつり』へ行ったり、たまに気分転換も♪


↓みなとみらいでの仕事の夜勤明けに、『馬車道まつり』(5/8(木)~5/10(土))へ☆
DSC_2758 馬車道まつり.JPG

5月9日は、『あいすくりーむの日』。
アイスは、ここ馬車道で発祥し、毎年、この日は、チャリティー募金をすると、『横濱馬車道あいす』(120ml)が無料でもらえます♪

11時の配布開始前からスゴイ行列だったけど、次の仕事まで時間があったので、並ぶことにw

DSC_2747 あいすくりーむの日チャリティー募金.JPG

DSC_2751 横濱馬車道あいす カスタード.JPG

無料で配られていたのは、カスタード味でした☆他に何味があるのか知らないけどw

中身は…
DSC_2755 横濱馬車道あいすの中身.JPG

お味は…まぁ、普通のバニラアイスかなw
でも、この日は、とても暑かったので、ひんやり冷たいアイスがありがたかったです♪
無料配布とは言っても、100円、募金したので、実質は自分で買ったのと変わらないけどねw


そのあとも みなとみらいで仕事のため、馬車道まつりに出店しているお店(ワゴン)をサラッと見て、また、みなとみらいへ戻りました。


馬車道と みなとみらいは、万国橋でつながっています。

万国橋より みなとみらい(左からランドマークタワー~職場のクイーンズタワー(中央)~コスモクロック(大観覧車))を見ると、↓こんな感じ☆
DSC_2759 万国橋よりランドマーク~インターコンチ.JPG

まだ、時間があったので、みなとみらいのマークイズ3階の手芸屋さん『マーノクレアール』(『ジョイナス』(横浜駅)から移転した手芸屋さん)に寄りました☆

ちなみに、前回の記事の『パーツクラブ』(ビーズ屋さん)は、『マーノクレアール』の隣ですw


このお店は、↓私の大好きなUSAコットンのハギレが豊富なのが嬉しいです♪

DSC_2791 USAコットン1.JPG

全部、50cm×35cm 250円(税別)です☆
とてもカラフルで、見ているだけでワクワクします♪

DSC_2796 USAコットン2.JPG

↓こちらは、USAコットンではないけど、USAコットンのように、カラフルで可愛いです♪
DSC_2801 カラフルなハギレ.JPG

↑こちらも、全部、50cm×35cm 250円(税別)です☆(無地は150円(税別)。)

今回は、無性にミニトートバッグを作りたい気分だったんだけど、結局、その時の気分で、USAコットンではない方のハギレを選びました☆

今回、買った材料は…
DSC_2814 材料.JPG
表地・裏地用のハギレ、持ち手、ファスナー(20cm)、糸の5点を購入し、全部で1081円(税込)でした☆

…てか、持ち手が高いの!1m当たり630円で70cm買ったので…(本当は60cmでもOK)

裏地の色は いつも迷い、今回も、グレーや黒等、いろいろ迷ったけど、結局、エンジを選んで正解だったような☆


家に帰らず、仕事の合間や休憩時間に作りたかったので、お店で断ちばさみや定規をお借りして、その場で生地をカットしましたw(ファスナーが20cmだったので、横幅は21cmでカット。縦は、そのまま50cm使用。)


そして、マークイズ内の休憩用に設置されている椅子に座ってチクチク縫い、職場の休憩室でもチクチク…少し時間があれば、どこでもチクチクw

そして、あっという間に完成したのが…

ジャ~ン!!

↓手作り♪ファスナー付きミニトートバッグ
DSC_2853 ファスナー付きミニトートバッグ.JPG
トートにしては、柄やサイズ等が少し個性的でしょう?^^
人と同じものを持ちたくない ひねくれた私にはハンドメイドはピッタリw

今回は、思いつきで、突然、その場で作ったので、Naomi-modeのオリジナルタグもつけてないけど…


作り方は、前に作ったアニマル柄のミニトートバッグと同じで、最後に、ファスナーを星止めで縫い付けました☆(『星止め』は、返し縫いで、表に見える部分の糸を1mm程度にして縫ったもの)

↓作り方

■手作り☆リバーシブル ミニトートバッグ(2012年11月27日の記事)
http://ameblo.jp/naomi920/entry-11413997752.html

本当に簡単に作れちゃうので、お気に入りのハギレを見つけたら、是非、作ってみてね☆


ついでに、非常に好評で、検索ワードで常に上位をキープしている手縫いのスカートの作り方もリンクしておきます☆

■超簡単☆手縫いのギャザースカート♪(2013年5月21日の記事)
http://ameblo.jp/naomi920/entry-11533367719.html

こちらも超簡単に直線縫いだけで作れるようにアレンジしてあるので、自分サイズの夏物スカートをササッと縫ってみてはいかがでしょう?^^
自分にピッタリサイズのスカートが材料費千円台で作れちゃうのが最大の魅力ですw