緑内障毎日見ているYouTube | ポレポレブログ

ポレポレブログ

nacoです
緑内障と診断されてから約10年

病気の事、それ以外にも日々あったことなど日記にできたら良いなぁと思っています

中3の息子と単身赴任中の旦那さんと3人家族です

私は毎日のようにスマホで緑内障と検索してしまっています


もう日課ですねショボーンアセアセ



YouTubeも毎日のように見ています


まぁ、最近では緑内障と検索しなくても勝手に出てきますが泣き笑い




とりわけ、チャンネル登録もして見ているのが


眼科医平松類先生のものです


あとは真鍋眼科さんですとか、100年生きる眼科チャンネルとかもチラホラ見てる感じです


患者さん目線から発信してくださっている緑内障とのリアル闘病記なども、とてもわかり易く参考にさせてもらっています



平松先生の動画は、たくさんの情報を事細かに説明してくださってるので

始めの頃は知らなかった現実を知り、余計不安になる事もあったのですがアセアセ

それ以上に希望を持てる、心を平常に戻してくれるお話もしてくださっているので、今の私の生活には欠かせないものになっています



ただ闇雲に大丈夫と言葉だけの慰めでは決してなく、論文だったり、先生の長年のご経験だったり、データだったりと確実なところからお話してくれるのも信頼がおけると感じているところです


正直どんなに色々なものを見漁っても、不安が解消されない事も多いです

だけどそんな不安でぐるぐる巻きにされている時

一瞬でも落ち着けて、不安定な気持ちを消す事ができたとき、ありがたくて涙が出てしまう事もあったりします