不登校★親のサポートの仕方とは | 不登校から脱出した ランのブログ

不登校から脱出した ランのブログ

元・不登校ママのブログです。

親としての数々の失態。。。

不登校から脱出するためにむさぼるように勉強した
心理学、親業、メンタルトレーニングなど

私の体験が皆さまのお役に立てれば嬉しいです。

子育てママたちのほっとする場所になれば良いな〜♪

みなさま、こんにちは〜 イチョウ

 

 

 

 

ランです。

 

 

 

 

 

 

 

リブログ・シェア大歓迎です。キラキラ

 

ランに質問・相談の方は

LINE友だちなってくださいね!

LINEメッセージからどーぞ。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

今日のLINEの質問は、

 

 

本人もがんばってる!

親のサポートの仕方とは?

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

ランさん こんばんは。

中学一年生の娘を持つパパです。

 

小学校6年の二学期から

娘は不登校になりました。

 

低学年の時から、

癇癪をおこしながら

毎日宿題をこなすのが必死でした。

 

家ではよく話をしますが、

外では本当の自分を出せずに、

 

学校では、一人になることも多く、

休み時間や修学旅行などが

つらかったと

不登校になってから聞き、

親としても切なくなりました。

 


不登校になってから、

居場所を見つけてあげないとと、

適応指導教室などの

見学にもいきましたが、

 

まだ本人は一歩を踏み出せずに

毎日家で過ごしてます。

 

気持ちの浮き沈みが大きく癇癪、

夜になると不安で泣いたり、

眠りたくないと

大変な日々が続いています。

 

母親にも気持ちをぶつけて、

よくあたっていて、

母親も兼ねてから

少し軽度な鬱状態にあり、

ちょっと大変・・・

 

多分本人もこのままではいけない

と何とかしたいと言う気持ちは

あると思うのですが、

 

あと一歩の勇気が

なかなか踏み出せずにいる様子です。

 

先にいろいろ不安を

考える傾向にあり、

立ち止まってしまっているのが、

今の状況です・・・

 

先ずは同年代の子との接点を

つくってあげたいんですが、

なかなかです・・・

 

焦ってはいけないんでしょうが、

将来に不安を感じるのも確かです。

 

親としてどうサポートするのが

正しいのかも悩むばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子さん、完璧主義さんですね。

パパもママも大変だと思います。

 

 

仕事で疲れたパパさん。

 

本来なら癒される場所が

大変な場所になっているので

本当に大変かと思います。

 

 

 

 

 

 

 

パパさんに質問なのですが、

 

 

娘さんの小学校に入るまでの

幼少期ですが、

 

癇癪とか

人の目を気にしてました?

 

 

団体行動が

苦手でしたでしょうか?

 

 

もし、そうなら、

もともとのその子の特性で、

団体生活が合わないと思うので、

 

その子にあった環境を作って

あげることが必要かな…

 

と思います。

 

 

 

 

セッションとかのように

色々話を聞いて判断しないと

とは思いますが。。。

 

 

 

 

後天的に、

娘さんが完璧主義に

なったのであれば、

 

 

娘さんが、家にいても、


しなければ!

 

とプレッシャーに感じる

環境があるってことになるので

それは何なのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一般的には、

 

母親が心配症とか

過干渉とか

 

きっちり子育てしているママと

その子の持っている特性との

組み合わせで、

 

小学校に入ると完璧主義になり、

思春期に不登校になるパターンが

多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メッセージを読んで感じたのですが、

 

 

娘さんのプレッシャーを

なくしてあげたらどうですか?

 

 

きっと、親が

できなくても良いよ

と言っていたとしても、

 

 

現実は、

そうではないですよね?

 

 

 

 

ウチの娘もよく言ってましたけど、

 

学校に行かなくても

良くないやん!?

 

 

ずっと行かなかったら

私の将来どうなるんよ!?

 

 

ですもん。

 

 

 

 

学校に行く。

勉強する。

それが社会のシステムだ。




ってこと、

子どもも分かってるので、


 

そこに馴染めない私は

もう生きていけない。

生きる価値がない。

 

 

と思ってしまいます。




 

 

 

 

 

 

 

 





 

 

そんなふうに思っている気持ちを

払拭してあげてます?

 

 

 

 

 

 

親の本音も、

 

いつ学校に

行けるようになるんだろう?

 

 

って思っていますから

どうしても子どもに伝わってしまう。

 

 

 

 



 

本人もこのままではいけない

なんとかしたい

 

と思うのは、


親に見捨てられたくない


そういう無意識からくる

思いじゃないかな?

 

 

 

 

 

 

本人の本当の気持ちは

別にあって、

 

 

プレッシャーで

そう思ってるってことだと

思いますよ〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから、

 

本人の居場所を作ってやりたい

とか、

 

 

同年代との接点を作ってあげたい

とかも、

 

そう思う必要は

ないと思いますよ〜

 

 

 

 

 

親が思っているだけで、

本人は、

 

こんなダメな私だから

お父さん、お母さん

私が2人の子どもじゃなかったら

良かったのに・・・

 

と思っているので

まずは、家にいて

両親から愛されている

安心感を得る方が先だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強とか学校という視点で

見ると、将来不安になりますが、

 

 

今まで十分パパもママも

学校に馴染めるよう取り組んで

こられたと思うんですよね。

 

 

でも、

この子にとっては、

 

そのやり方が

どうしても合わない

って思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が安心できる場所を

作ってあげて、

 

 

 

常に気になっている

 

学校に行かなきゃダメ!

 

という気持ちを

きちんと理屈で説明して

安心させてあげると、

 

少しは癇癪も軽減されるのでは?

 

 

と思いました。

 

 

 

 

黒猫 今日のオススメ記事 黒猫

 

 

魚の骨 不登校回復の正解を探す

 

 

魚の骨 子どもが動き出すために親ができること

 

 

ランと友だちになろう音譜

ランの公式LINEって何ビックリマーク

 

 

 

 

1ランへの質問・相談OK!!

 

みなさま全員の

質問に答えれないのですが、

 

採用された場合は

ブログで回答させて頂きます。

もちろん無料だよ音譜

 

 

2頑張っているママたちに

ランからのエールが届きますドキドキ

 

 

3ママの不安を解消する

講座や企画を優先的にご案内ひらめき電球

 

 

 

ドキドキ友だち追加はこちらからドキドキ

 

 

 

ランのI D      @888grtuj