不登校★登校日。分かっていても押し寄せる不安! | 不登校から脱出した ランのブログ

不登校から脱出した ランのブログ

元・不登校ママのブログです。

親としての数々の失態。。。

不登校から脱出するためにむさぼるように勉強した
心理学、親業、メンタルトレーニングなど

私の体験が皆さまのお役に立てれば嬉しいです。

子育てママたちのほっとする場所になれば良いな〜♪

みなさま、こんにちは〜

 

 

 

お元気ですか?

 

 

 

 

 

 


 

 

 

さて、今回のLINEの相談は、

 

これで良いんですよね?

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相談です。

 

たまにある登校日に

母親の私が

学校から課題をもらってきます。

 


娘には、

 

もらってきたから置いておくね。

 

と部屋のテーブルに置くんですが、

やはり、娘は課題に手をつけません。


勉強だと頭が痛くなるらしいです。



そろそろ

頭痛くならないかな?

 

と、何回も、

聞こうと思いますが

思いとどまっています。


これで良いんですよね?

 

 

自分からやってくれる日を

待った方が良いんですよね?


最近やっと、娘の状態を

重く考えないように

なってきたんですが

 

たまにある登校日の度に

少し考えてしまいます。

なかなか肝が座りません…
まだまだですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ登校日到来!!

 

ですね。

 

揺れ動く気持ち。。。l

 

 

 

頭では分かっていても

 

ショック〜アセアセ

 

 

ってママ、多いのでは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この質問のママ

 

 

 

 

 

 

つんつんしてますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おーい。

 

さなぎちゃん。

 

成長してる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このママのからの

 

これで良いのですか?

 

と言う質問には、

 

 

 

子どもちゃんへの

対応はそれでOKです!

 

 

となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんですが、

 

 

 

 

 

 

 

かくれんぼしてて

体の半分見えてるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みたいな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見えちゃった。ハート

 

 

 

 

 

マインドがね。

 

 

 

子どもちゃんに

バレバレだと思うな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、もし、

あなたが子どもちゃんに

声かけしたくなったら、

 

 

これは誰の問題?

 

 

と自分に聞いてみよう。爆笑

 

 

 

 

そして、

 

 

これは、

私が不安で

私が安心したいから、

 

子どもに

声をかけるのかな?

 

 

とも、自分に聞いてみよう。

 

 

 

 

 

もし、

あなたの不安からする声かけ

ならば、

 

子どもの回復の

足を引っ張ることになるから、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散歩に出かけよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不安になって

聞きたくなるのって

仕方がないんだけどね。

 

平然としてられるママって

いないし、きっと。

 

 

 

 

 

 

でも、

ママが我慢ばかりしていると

それはそれで良くない。

 

 

 

 

 

いつか

爆発する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、

 

 

あなたが不安になった時の

対策法を

3つぐらい用意しておこう。キラキラ

 

 

 

 

 

ランの場合、

 

 

 

上差し急に掃除をし始める。

 

上差しコンビニ行ってくるけどアイスいる?

と言って出かける。

 

上差し娘にお茶とお菓子を用意してあげる。

 

 

 

 

です。

 

 

一番したのは3番目。爆笑

 

 

 

 

娘にどうしたん?

 

 

 

 

 

 

 

って聞かれるんですけど、

娘は喜んでいました。ニコ

 

 

今から思うと

笑えるんですけどね。

 

 

そうやって

自分の心を落ち着かせていました。

 

 

 

なので、質問のママ、

その調子で頑張ってね!

 

 

そして、

息抜きもしてね!!

 

 

 

 

 

今日のオススメ記事はコレ上差し

 

 

宝石赤不安なママにぜひ読んで欲しい!

下矢印

 

何度もやってくる不安の解消法

 

 

 

宝石赤不安で揺れ動くママ必見!

下矢印

 

めっちゃつらい!学校に行かなくて良いって思えない!

 

 

星ランからのお知らせ星

 

不登校ママ★脱出講座は

満席にて締切りました。

 

次回の募集や詳細は

ランの公式LINEでお知らせします。

 

 

ランと友だちになろう音譜

乙女のトキメキランの公式LINEって何?乙女のトキメキ

 

 

1ランへの質問・相談OK爆笑

回答はブログでの記事となります。ラブラブ

もちろん無料だよ音譜

 

2頑張っているママたちに

ランからのエールが届きますグッ

 

3ママの不安を解消する

講座や企画を優先的にご案内ビックリマーク

 

 

友だち追加はこちらからラブラブ

 

ダウン

 

 

 

ランのI D      @888grtuj