2/12~18まで韓国で

JAIYOGA の瞑想ティーチャートレーニングを受講して来ました!

大きく3つの瞑想の考えを学びました

①心の集中

②気持ち良い感情

③心の成長

全て科学的な立証があり納得ができる瞑想

生活に生かせて
より良く生きるサポートになる瞑想

心って皆が別々で、
私が他の人の心なんて知ることもできないし、
私の心なんて皆理解すことなんてできないと思ってた

例えば

同じお雑煮でも地方によって、お醤油味だったり、味噌味だったり、お餅が四角や丸だったりと違う

でもお雑煮はお雑煮

それはその土地の環境状況で違ってくる

心も一緒、皆持ってる心のベースは一緒

そう思うと相手のことも自分のことも良く理解できる

別に自分の感情が特別な分けではないのだ

でもあの人って何でそんなこと考えるの?

と、

思っても自分が同じ状況になれば
同じ感情がわいている

自分の心が特別なものではない

そう思うととっても楽

今回の瞑想のスタートはここから

少しずつ、
私が得た瞑想の知恵をお伝えします

まず、自分の心をキャッチしてみて下さい

歩いてるとき

電車で仕事中、
ショッピング、誰かとお話しをしてるとき自分の感情みて

自分の心の声を聞いてみて下さい

まず自分と対話してみて