人に共感しすぎて

疲れていませんか?

 

 

 

 

私は繊細さんかどうかは

わかりませんが、





いや、小さい頃から敏感だったけどな汗汗

 

 

 

相手の気持ちに影響を受けすぎて、

なかなか疲れてしまう人生でした。

 

 

 

相手が怒ってたら怖いし、

相手が泣いていたら何かしてあげたい

相手が笑ってたら嬉しい。

 

 

 

 

もしそれが、

振り回されて疲れる〜と思ったら、

自分で調整する力と、

みんなで調整する力を身につけていきませんか?

 

 

*・・・*・・・*・・・*・・・*
なんでみんなと同じにできないの?
そんな言葉が止められないママへ

そんな時って・・

ママの心の劣等感が
ぎゅ〜〜っと
凹んで泣いていますよ

ママの隠れた心の声を代弁して
心に軽くて優しい温もりの種まきをします
*・・・*・・・*・・・*・・・*

宝石赤Big smile mama認定講師
宝石赤中学不登校子育て経験ママ
宝石赤発達凸凹育児現役ママ
宝石赤ママが変わると子供が変わる
 I firstカウンセラー後藤なつ
プロフィールはこちら

 

私が参加

ファシリテーとしています

オンラインコミュニティ

mamaコミュ内で開催されている

 

月に一回のLIVE講座開催されました。

 

 

 

 

 

 

今回のテーマが

 

 

共感しすぎて疲れてしまう

繊細さんや敏感さんが

生きづらさを手放して

自分らしく生きる力を身につける講座

でした。

 

 



講師はmamaコミュ主宰の

福田 とも花さん 

 

 







講座で最初に質問されたことは、

 

悲しみや苦しみを感じた出来事は?

 

 

 

いろいろあるのですが、

私は人に嫌われたような気がした時や

配慮のないことを言ってしまった時、

 

 

 

自分を責めるのが悲しくて苦しいのです。

 

 

 

 

だって・・・・

自分が悪いという

逃げ場がない状態なので・・・

 

 

 

 

 

人に傷つけられた時は、

相手を責めて怒っていられるから

楽でした・・・

 

 

 

 

人は悲しみを感じたくない故に、

人との関わりをとざして自分を守ろうとしますが、

それが過剰になることで、

自分を守っているつもりが、

逆に苦しくなっていることがある。

 

 

 

 

 

 

でも意識では守っていると思っているので、

苦しさに気づかなかったりするなっていうことが

わかりました。

 

 

 

う〜〜ん

ここは潜在意識から紐解いてみないと

なかなか見つからないですね〜

 



 

 

講座では、

3つの共感パターンが

あると教えていただき、

 

 

 

私は、そのうちの一つ

同情が多いのか〜と

思いました。

 

 

 

 

 

自分が悲しいのだから

相手も悲しいはず。

 

 

 

 

はず

 

 

 

これが過剰になりすぎると、

子供だったら過干渉になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな私たち繊細さんたちが、

共感しすぎて疲れないように

適度にお付き合いするには、

 

 

 

 

 

悲しみの気持ちへの

正しい対処を学んでいこうということで、

 

 

 

 

講座では、

自分で調整する方法と、

他人との間で調整する方法を教えてもらいました。

 

 

 

 

 

思えば、

息子が不登校だった頃、

とても孤独で、

一人でくる日もくる日も

自分の悲しみと向き合っていたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

悲しいことが起こるには、

意味があるということを

知っていたから。

 




 親子関係を見直して

改善していきました。

息子も、私も。

 

 

それで、

自分の気持ちに寄り添っていくほどに、

安心したなと思っていたのですが、

 

 

 

 

当時から私はmamaコミュで

人と関わることををしていたから

他人との間で

調整するということも

していたんだなと気づきました。

 

 

 

 

悲しい気持ちを一人で抱えないで、

誰かに頼るということは

とっても大事ですが、

 

 

 

 

なかなか

頼るのが難しいというママさんたちも

多いのではないでしょうか?

 

 

 

 

だから、

そんなママさん同士

気持ちを共感しあって

自分への問いかけをしていく。

 

 

 

そんな自分を一人にしない。

人の中にいる自分を知る。

 

 

 

これが相手の気持ちを拾いやすい

繊細さんの生きる道だと思いました。

 

 

 

 

息子の不登校を通して

母として絶望を感じていても、

私にはmamaコミュにも居場所があったので、

絶望して動けなくなることはなかった。

 

 

 

 

そして、

息子も学校に居場所がなくても

家に居場所があったから、

おやすみした後また動き出したのだね。

 

 

 

より良い人生

より良い成績

より良い評価

 

 

 

 

そんなことに囚われていた私は

自分にも子供にも高い理想を掲げて

 

 

 

 

今できていることを

見てなかったのですが

 

 

 

 

 

息子の将来を悲観せずにいられるようになったら

自分に対しても、

自分責めが減ったんだな〜と思いました。

 

 

 

 

今の毎日に悩みがある人ほど、

一人にならずに、

人の輪の中に入って

自分と向き合うことで、

 

 

 

加速的に、

悲しみの対処ができるようになりますよ。

 

 

 

 私みたいに指差し

一緒に、傷つきやすい

人の感情に振り回されやすい

 

 

 

 

そんな悩みから抜け出しませんか?

ぜひ孤独を選んできたのなら、

動かない、関わらないを選んできたのなら、

 

 

 

安心安全な場所で動いてみませんか?

mamaコミュってどんなところ?って思ったら