次男、成人式

彼は、小さい頃から負けん気が強く、言い出したらきかなくて気に入らないことがあるとギャーギャー泣いた。

穏やかな長男を育てていた私は、道に寝そべって泣く子は親が悪いと信じていたが、彼はよく泣いたなぁ(笑)

こうやりたい、こうありたいが多く、気持ちを全身で表した。

暴れん坊で、運動神経も良かったので、ちょこまかよく動き、私もクタクタだった(笑)

彼がガラッと変わったのは、3歳で弟が生まれたこと。

それと、言葉をもったこと。

彼は、自分があまり話せない時でもこちらが話してきかせるとうまくいった。

納得すると強い。

だから、彼には私も言葉を尽くすようにしたし、
彼自身、要求や不満がある時は泣きながらでも
自分の言葉で訴えてきた。

おかげでわかりやすく面白いかなりつきあいやすい人になってきた。

自分の美学があり、そこは妥協しない。

自分に厳しい。

大学に受かった時、

僕はこうありたい、こう人から思われたいという自分をやってきただけで空っぽの人間だ。

と泣いてから、ずいぶん変わった。

私を突っ込んでばかりだが、本当にいい青年だと私はいつも惚れ惚れしている。