柴田元幸 編著


Ⅰ『ハック・フィン』入門

では 基本情報 その英語について 続く第1章撤退読解 英語辞典 そして名場面


先日読んだ「ジェイムズ」に触発されて^ ^

ワクワクの表紙の薄型本到着♪



と思ったがまず先の入門編に あらら学校の授業教材⁈これは解説無いとなかなか読み進められない⁈💦となりました


Ⅱ『ハック・フィン』をどう読むか

どう読まれてきたか 現代アメリカ作家が語る『ハック・フィン』そして『ハックルベリー・フィンよ冒けん』書評


Ⅲ 『ハック・フィン』から生まれた新たな冒険

には やっぱり♪のサリンジャーの「キャッチャー・イン・ザ・ライ」などなど

ノーマン・メイラーやジョン・キーンの「ラヴァーズ」


Ⅳ『冒けん』に入らなかった

冒けん として原書編纂段階では入っていたがその後削除のエピソードを

柴田元幸訳出の2篇

「じむのゆうれいばなし」

「筏のエピソード」

は後ろから縦書きで それぞれ楽しみました♪が 各解説に英文もかなりあって これこそ授業でもないとしっかり読み込むのは難しい💦

というまるで夏休みの宿題のようなテキスト⁈^ ^でした📖



小さなばらの花🎶今日のご褒美

なんとも可愛い外がわのモスグリーン✨