201713+ヒューマンドラマ1983年、
北イタリアの避暑地。17歳のエリオは、大学教授である父の助手としてやってきた、自信家のオリヴァーに出会う。そしてそれが、彼の人生を変えるひと夏の経験の始まりだった。
監督 ルカ・グァダニーノ
出演: ティモテ・シャラメ、アーミー・ハマー、マイケル・スタールバーグ
〜Netflix
たぶん飛行機で見てからもう一度見た記憶はあるのだけれど あらためて♪ティモシーファンになったきっかけの映画を^ ^
やっぱり美しく瑞々しい💞エリオに 手練れた雰囲気のオリヴァーが彼のことを翻弄するのではなく優しく向き合い包み込む 時にはの“からかい”にさえも愛を感じる
それに父親の大学教授〜美術関係かな 母親やお手伝いの女性と家族が住んでいるヴィラが素敵すぎる そのインテリアやファブリック♪
遺跡発掘に嬉々として学術の探求 さまざまな言語での会話 そしてゲイカップルの訪問など ゆったり豊かな教養の彼らにヨーロッパならではの文化を感じます
それは才能豊かな息子に対しても 彼を諭すというのではない“語らい”にも表れていて⭐️なんて素敵何お父さん
背景の景色 街並みにときおり響く教会の鐘の音🎶そして水浴
ガールフレンドのマルシアとのことも自然な雰囲気でさらりと描かれて 彩るラジオ📻からのBGM♪がいいね
そしてシャラメくんは ここでもうピアノとギターの腕前発揮♪〜このときもアカデミー賞ノミネート ラストの4分あまりのエンドクレジットの間の表情だけでもアカデミー賞ものだわぁ⭐️その後の活躍も
そう思ったらアーミーハマーのその後のスキャンダルすこし哀しい💦いつだったかチョイ太めでパンクファションの彼にびっくりしました
そうそう作品にずっと携わっていたというジェームズ・アイヴォリーがアカデミー賞脚色賞 というのは今回知りました