アリステア・マクラウド

中野恵津子 訳

 

カナダのオンタリオ州南西部で歯科医を開業の私〜アレグザンダー・マクドナルド ハイウェイ3号線を走る車 沿道の小さな台には秋の収穫や草花がぎっしり 収穫作業はよそからの労働者 というところから祖母のことなどの思い出にふけりつつ 

めざすはトロントにひとり住む兄キャラムのアパート 毎週末の アルコールに溺れる彼のもとへの訪問はなぜなのか・・・

 

二百年余り前にイギリス ハイランドの地からケープ・ブレトン島に渡ってきたキャラム・ルーア一族の歴史と  

私のこと 灯台 氷の下に消えた父親と母親そして兄 残された私と妹は祖父母の元に育ち そして少年でもなく青年でもなかった3人の兄たちがたどった道 

ウラニウムの鉱石をレンコー・テヴェロツプメントの鉱山掘削でのこと 労働者をまとめていた優秀で豪胆な長兄キャラムだったこと 赤毛のアレグザンダーのこと フランス系カナダ人とのいざこざなどにカナダ🇨🇦の歴史をたどることに

 

初代のキャラム・ルーアの移住のときの追いかけてきたがんばりすぎる犬 馬のクリスティのくだりなど ときどき鼻の奥がツンツンとしながら

ときに妹が語る ゲール語やハイランドへの郷愁へと 彼方なる歌や語りに耳を澄ませて🎶


110歳まで生きたというおばあちゃんのことば“誰でも、愛されるとより良い人間になるのよ”というのがこころに灯った一冊でした⭐️

 

これはブロ友さんのおすすめだったか

短編の名手の唯一の長編ということで

「灰色の輝ける贈り物」これ読んだと

思ったけど↓このときも書いてた

〜息子による「煉瓦を運ぶ」で!

読んでいない⁈さっそく予約^ ^