幼い子が理解して行動できる、一番効果的な伝え方 | イヤイヤ期に悩む新米ママも大丈夫 保育士が教える親子の会話術

イヤイヤ期に悩む新米ママも大丈夫 保育士が教える親子の会話術

乳児期・イヤイヤ期からの親子のコミュニケーション方法をお伝えしています。新米ママ・ワーキングマザーも安心。子どもの行動を知ると、対応が変わる。話の聞き方を知ると、ママの思いが子どもに伝わる。子育ての不安も保育士の知恵で、サクッと解消します。

こんにちは! 保育・子育てプロデューサー ゆきの直子 です。


今日は、色々予定外が重なり、ブログを書く時間がなくなったので、昨年のブログをリライト。

ーーーーー

春になると、よく聞くはなし。

子どもがポケットにダンゴムシをたくさん入れて持って帰ってくる

いくらダメだと言っても聞いてくれない。



そんな時、どうするか。

1~3歳ぐらいまでの子どもになら一発で効果のある伝え方があります。


それは、「ダンゴムシさんお家に帰れなくて困っている。ママに会いたいって泣いてるんじゃない??」です。


1~3歳までの子どもって自分たちの知っている世界が狭い。

だから、子どもの知っている世界の話として説明しないと伝わらないのです。


子どもが一番知っている世界は、ママと自分の世界

自分が家に帰れない、ママに会えないっていうのが一番、理解できる



だから、ダンゴムシがママに会えなくなる。それは、一大事。帰ってはいけない。と納得できるんです。

汚いからとか言っても、外で砂遊びした手で平気でお菓子を食べてしまう年齢の子どもです。

全く伝わりませんよ笑い泣き


おもちゃの片付けでも、お家に帰ろうっていう方法は使えます。

「おもちゃバラバラでお家に帰れなかったら、待っているママが泣いちゃうかも?」で、3歳ぐらいまでの子どもは懸命に片付けてくれます。



虫やおもちゃを擬人化するなんてリアルじゃない。って考え方もあるかもしれませんが、子どもに理解してもらい実行してもらうための手段として、物にも、お家・ママは使えます。


色々知識がある大人が、子どもの理解できるように工夫するのは、子どもが食べやすいように、食べ物を細かく切って食べさせるのと同じで、必要なことなんじゃないかな?と私は思います。

うちの子に上手く伝えられないと思っているママ・保育士さん、ぜひ試してみてくださいね。

 


ダイヤグリーン子育てのこと保育園のことなど、公式LINEでご相談いただければ、ブログでお答えします。
(無料・2日程度お時間いただきます)

正確に判断して欲しい。直接話したい時には、子育てコンサルセションにお申し込みくださいね。


ダイヤグリーン公式LINEでは、ほぼ毎日ゆきの通信をお送りしています。
お得な、キャンペーンも時々あります。

友だち追加

 

 

 

 

お届けしているサービス一覧


ラブレターハッピー子育てplus

野仲ちえさんに作ってもらったPRソング

 


赤ちゃん0歳から 子どもの能力を伸ばす ハッピー子育て講座
トイトレ編 2月25日開催
お申し込みは暫くおまちください。


ピンクハート1日10分コーチング(3週間チャレンジ)

次回5月上旬から募集予定

 

 

 

 

ピンク薔薇未来コンサルセッション
赤薔薇子育てコンサルセッション
ピンク薔薇コーチングセッション



メール無料メルマガ  

 第27回配信予定
「保育士が子どもを手離していく時の10の心得」

バックナンバーは こちら




ラブレター子どものこころのコーチング協会


クローバーオンライン体験講座
聞き方コンシェルジュレッスン・タイプ別コンシェルジュレッスン

お申込はこちらをクリック
特定商取引法に基づく表記  


クローバー子どものこころのコーチング講座

 

 

クローバー家族のこころのコーチング講座

2022年11月沖縄開催予定


クローバー自分のこころのコーチング講座

2022年2月3月奈良開催済


特定商取引法に基づく表記

お問い合わせはこちら


子どものこころのコーチング協会のメルマガは毎週水曜日発行。

子育てに役立つ物事の捉え方の話。
子どもとの関係をよくする話。

など、毎回子育てに役立つ話が届きます。

無料メルマガお申し込みはこちら