慣らし保育をサッと終わらせるコツ | イヤイヤ期に悩む新米ママも大丈夫 保育士が教える親子の会話術

イヤイヤ期に悩む新米ママも大丈夫 保育士が教える親子の会話術

乳児期・イヤイヤ期からの親子のコミュニケーション方法をお伝えしています。新米ママ・ワーキングマザーも安心。子どもの行動を知ると、対応が変わる。話の聞き方を知ると、ママの思いが子どもに伝わる。子育ての不安も保育士の知恵で、サクッと解消します。

こんにちは!!
ハッピー子育てplus
育児コンサルタント ゆきの直子
です。

 

プロフィールはこちら

✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎
さあ、明日から慣らし保育ですね。
 
慣らし保育、泣きますよー!!
特に1歳児さんは、ギャン泣きでございます。
 
 
というか、それが当たり前。
 
いままで、居るのが当たり前だったママと離れて不安
なんか、近くに泣いてる子がいるので不安
どこに何があるのかわからないから不安。
今から何が起こるのかわからないから不安。
 
子どもにとって不安だらけ。
だから、慣らし保育=大合唱です。
 
 
でも、それも保育園になれるための
一つのステップ。
 
そのステップを軽やかに越えるための
方法をお伝えしますね。
 
 
それは、
①ママが保育者を信頼すること
②ママが仕事に熱中すること
③家では、ベタベタを覚悟すること
の3つです。
 
①は、ママが不安なんですよね。
先生はどんな人だろう。
うちの子を大事にしてくれるのかな。
 
私も実は今年転園して
初めての園に子どもが
通うことになるから不安です。
 
 
それを感じつつも、
先生を信頼しよう。
お願いします。って気持ち
預けたお子さんの方が
慣らし保育スムーズなことが
多いです。
 
子どもはママの顔をみているので、
この状況は大丈夫なのかどうかも
ママ次第なのかもしれませんね。
 
 
不思議なんですが
親子の気持ちはリンクしてる。
 
先生にどーんと
お任せしちゃってください。

 


 

 

 
②仕事に熱中するは、
まだ、慣らし保育で、
仕事してないし、って方も、
久しぶりの一人時間を
満喫してみてくださいね。
 
心を保育園に飛ばさないこと。
生き霊になっているママが
時々居る気がします笑い泣き
 
 
もちろん、園では
家と違い、我慢しているお子さん。
 
だから③のベタベタは
仕方ないと諦めて、
慣らし保育中に予定がなければ、
夕食も準備してから
迎えに行くなどすれば、
子どもとのベタベタタイムも
満喫できると思います。
 
 
えー、ずーっとベタベタは無理って方
とにかく慣らし保育中だけでも
ママの方から全力でベタベタしてみてください。
 
ベタベタに飽きると、
子どもは遊びだすもんです。
 
 
そして、ベタベタすることで、
絆を深めると有名な
「オキシトシン」もでますよ。
 
そうすれば、ママの
ストレスも軽減されて、
幸せ感が沸いてきますね。
 
まあ、一石二鳥キラキラキラキラ
 
 
ではでは、みなさん、
やってみた感想などいただけたら
私、喜びます。
 
入園おめでとうございますラブラブ
 


ダイヤグリーン子育てのこと
保育園のことなど、
公式LINEでご相談いただければ、
ブログでお答えします。
(無料・2日程度お時間いただきます)

ダイヤグリーン公式LINEでは、
ほぼ毎日ゆきの通信お送りしています。

友だち追加

 

お届けしているサービス一覧


ラブレターハッピー子育てplus

黄色い花未来コンサルセッション
黄色い花子育てコンサルセッション
黄色い花コーチングセッション

 

赤ちゃん0歳から 子どもの能力を伸ばす
ハッピー子育て講座

準備中砂時計


ラブレター子どものこころのコーチング協会

クローバーオンライン講座
 聞き方コンシェルジュレッスン・タイプ別コンシェルジュレッスン

準備中砂時計

クローバー子どものこころのコーチング講座

準備中砂時計

クローバー家族のこころのコーチング講座

準備中砂時計
 

お問い合わせフォーム
お問い合わせはこちら


子どものこころのコーチング協会のメルマガは
毎週水曜日発行。

子育てに役立つ物事の捉え方の話。
子どもとの関係をよくする話。

など、毎回子育てに役立つ話が届きます。

無料メルマガお申し込みはこちら