アラフォーの専業主婦です。夫と小4の息子との3人暮らし。強迫性障害と付き合いながら生活しています。



今日は心療内科の日でした。



私は出かけるときは必ず頓服(レキソタン)を飲んでいきます。外出前から動悸がしていることもあるし、お出かけの途中からしんどくなることも多いからです。




春にKAT-TUNのライブに行くために一人で新幹線に乗ったときも、レキソタンのお陰でなんとか乗り切れました。




でも今日は気候も気持ちよくて、頓服を飲まなくても大丈夫かなと思ったんですよね。

で、レキソタンを飲まず家を出てしまいました。




何事もなく病院にたどり着いたのですが、病院に入った途端動悸が…。





私が通っている心療内科は、BGMはいつもジャニーズのオルゴールでした。受付の人にジャニオタがいるらしくて…。




それが、ジブリに変わっていました




もう自分でも信じられないくらいショックを受けて…ネガティブ敏感になっているのでね。




診察で何を話したか覚えていないし、帰りやっとのことでスーパーに寄りましたが、何度も座り込みそうになりました…。




自宅についてレキソタンを飲んで、気持ちが安定してきたので今ブログを書いています。




夫に「薬を飲んでいかなかったらやっぱりしんどかった」と言ったら「でも薬飲まなくても病院に行けてスーパーも寄れてすごいやん!!」と言ってくれました。そうなのかな…。




さて、こちらのブログに「強迫性障害」で検索してたどりついてくらる方が多いようなので、今私が飲んでいる薬を書きます。


  • ジェイゾロフト25mg 3錠(夕食後)
  • リフレックス15mg 1錠(寝る前)
  • デエビゴ5mg 2錠(不眠時)
  • レキソタン2mg(不安時)
  • 女神散(PMS対策、食前)


最近デエビゴを2錠飲まないとなかなか眠れません。依存性は少ない薬らしいのですが…。


以前断薬に失敗してものすごくしんどかったので、もう断薬はしませんが…少しは薬を減らしたいです。


焦らず、焦らず…と思うけど、なかなかそうは思えませんねあせるもっと自分をありのままに受け入れたいけど、難しいですね。

おまかせ広告です。