おいしいおせんべい | ニャンコとのんびりライフ

ニャンコとのんびりライフ

7さいのおんにゃの子メグちゃんとの楽しい暮らしあんどたまに毒吐くHSPの日常…

昨日のめちゃ晴れから曇りの日曜日。

風ビュンビュンであるうずまき


脚にひっつく猫先生ニコ


もうすぐまた秋冬までお預けになりますなぁ…

よく寝るようになって夜なんて私が寝るの待ち構えてるんだよね。たまには先にベッドで寝てたりして。で、私がお布団に入ると脚の間に当然のように収まり私は私で猫が脚に挟まると即寝落ちっていう大あくび


今日は食べ物メモ鉛筆


今更だけどGW中にFood Hall Blast!で食べたVejinのプラントベース味噌ラーメン飛び出すハート1350円

おいしかったスター満足ラブラブ高いけど。

友達はベジ担々麺でまぁまぁだったそう。ギョーザも一つもらってたべたがおいしかった。

ヴィーガンメニューがたくさんあるので80%以上は外国の方々でしたねー。観光客と思しきおばさまが食べ残しのラーメン持って帰りたいとゴネていたが、店側は持ち帰り用の容器がないとのことで、大変不服そうであった。わかるよわかる、食べきれなかった分は、持って帰るのが普通だもんね。しかし他のものならともかく残念ながらラーメン持ち帰りの文化はないのよ…。食べ残したラーメンは持ち帰りたくない…いやそもそも残さないけど。


いつぞやの茨城ツアーのときのゴハンの写真があったので乗せておく。ばんどう太郎にて。なかなか行ける機会がないので嬉しい爆笑

ますます健康、というメニューであった爆笑

優しくて助かる。


帰りのつくば駅で前回もかった玄米おせんべい購入ルンルン添加物なしのシンプル原材料のおせんべいって貴重で見つけたらすぐ買う。


ということで、この前行った木更津のカインズでも地元のおせんべいがあり即買った。地元のお母さんが作ったようなおかきとか、千葉の長狭米で作ってあるおせんべいとか。余計なものが入ってないおせんべい、めちゃ貴重ーーー笑い泣きスーパーにはないもの!おかきは、お米、塩、お醤油、七味、海苔だけ、おせんべいは米と醤油と黒ゴマだけ、めちゃうめーーーラブ止まらにゃーい、後味もへんな感じ残らなーーい。なんで大手はこういうの作れないの??変なもの色々入れないといられない日本の習慣何とかならんかな?シンプルにおいしくないし、変な匂いもするし、変な感じが残るし、頑張って食べてももはや受け付けなくなるのだが凝視おっとこれはおせんべいだけではなくメジャーな加工食品全般だった。


ということで大手食品企業には全く思い入れのない私。でもJTとかさ、味の素とかさ、大手飲料とかさ、株やるならそれら無視してはいられないのよね…と思う。。私が応援したい企業なんてそもそもないよね?という問題もありつつ。

相変わらず爪の先に火を灯すように積み上げた含み益を1日でパーにするような愚行を繰り返す日々…。先週は本気で自分の頭ポカポカ殴ったわ。ワタスの取引履歴なんてひどすぎてっていうか、何やってんのこの人??バカなの???っていう内容すぎて絶対誰にも見られたくないーーーネガティブネガティブネガティブ

まだまだ光は見えない…退場だけはしなくていいように踏ん張る。