初めまして流れ星Naocoです照れ

 

夫の海外赴任に同行し

2019年4月から2年間をシンガポール

2021年3月から2年間をタイで過ごし

2023年3月に台湾へ行きつきました飛行機

 

10歳息子&7歳娘のママですお父さんお母さん

 

海外生活&育児を通して

感じたこと・学んだことを

発信していきたいと考えています

 

私がブログを始めた理由はこちらから

 

 

最近

食材や作った料理を入れておく

プラスチックの保存容器が

痛んできてしまったので

買い替えることにちょっと不満

 

どこで買おうかなと考えていた際

友人から

“色んなものが揃っていて

 便利なお店があるよおいで

と教えてもらっていたことを思い出し

行ってみました自転車

 

友人から教えてもらったお店がこちら指差し

 

紅蘋果生活百貨

Address:

No. 63, Tianmu W Rd, Shilin District

Tel: 02-2873-5686

Open: Daily 09:00 - 22:30

 

 

 

このお店は

1階と地下1階の2フロアあるのですが

どちらのフロアもスペースが広くて

友人が言っていたとおり

本当に“色々なもの”が揃っていて

驚いてしまいました驚き

 

 

取り扱っている商品の一部をご紹介看板持ち

 

 

<お菓子>

 

日本製お菓子の大袋がこんなにクッキー

普段ローカルスーパーでは

見かけない種類やフレーバーがたくさんもぐもぐ

 

 

<カラトリー/プレート>

 

自宅で使う紙皿や紙コップだけでなく

屋台で使われているような

麺類などを入れる紙食器も気づき

レトロな柄がかわいい目がハート

 

 

<保存容器>

 

私が探していた

プラスチック製の物だけでなく

ガラス製/アルミ製などもあり

大きさも大小様々ひらめき

 

 

<水筒/タンブラー>

 

先日ブログに書いた

ThermosやZOJIRUSHIといった

ブランドの物はありませんでしたが

サイズや種類は豊富なので

ブランドに拘りがなければ

欲しいものが見つかるかもOK

 

 

<調理器具>

 

固めて捨てるタイプの油処理材や

なぜかこんなところで

“ウタマロ石鹸”を発見あんぐり

私は汚れがよく落ちる“ウタマロ石鹸”

が好きなので思わず購入笑い

 

 

<シャンプー/リンス/ボディーソープ>

 

赤ちゃんや子ども向けのものも

置かれているのが嬉しいところグッ

ただサイズがどれも大きいハッ

 

 

<洗剤/柔軟剤>

 

こちらも他のローカルスーパーや

ドラッグストアでは見たことのない

製品もあり種類豊富キラキラ

ただシャンプーやリンス同様

サイズが大きい泣き笑い

 

 

<文房具>

 

 

娘を連れて来たら大喜びしそうな

ファンシーグッズから

台湾の小学校で使っているノートや

自宅学習用の教材まで鉛筆

 

 

<収納ケース>

 

店の奥に進むとなんと収納ケースも

私は自転車なので購入できませんが

“このサイズ便利だな”と思うものが

たくさんありました知らんぷり

 

 

ちなみに…

今はハロウィーンシーズンということで

仮装グッズも販売中ハロウィン

 

 

 

とにかく本当に

色々な種類の生活雑貨が販売されていて

価格もお手頃だったので

何かお探しのものがある方は

ぜひ一度お店を覗いてみてくださいニコニコ

 

 

それではまたバイバイ

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村