初めまして流れ星Naocoです照れ

 

2019年4月〜2021年3月までの2年間を

シンガポールで過ごし

2021年3月からは新たにタイで

生活を始めることになりました!!

9歳息子と6歳娘のママですお父さんお母さん

 

海外生活&育児を通して

感じたこと・学んだことを

発信していきたいと考えています

 

私がブログを始めた理由はこちらから

 

 

今日はTaoさんツアー

”メークローン鉄道市場

ダムヌンサドゥアック水上ツアー”

に参加してきました電車

 

 

今回のタイムスケジュールはこちら下矢印

 

08:00

自宅お迎え

10:10

バーンレーン駅到着

鉄道乗車

11:10

メークローン駅到着

市場散策&ランチ

13:00

ボート乗り場到着

ジャングルクルーズ

ココナッツシュガー工場見学

ダムヌンサドゥアック水上マーケット散策

14:30

Chang Puakキャンプ到着

首長族の村訪問

15:00

自宅に向けて出発

17:30

自宅到着

 

 

メークローン駅

 

紙の切符を1枚1枚切る駅長さん

 

本当に市場との距離が近い!

 

ボート乗り場

 

ココナッツシュガー工場​​​​​​​

 

ダムヌンサドゥアック水上マーケット散策​​​​​​​

 

首長族の村

 

 

今回ガイドしてくださったのは

スワイさんという女性ニコニコ

 

前回も同行してくださったのですが

笑顔が素敵で

ツアーがスムーズに進むよう

常に気を配ってくださる優しい方目がハート

 

もちろん日本語も堪能なので安心です指差し

 

 

Taoさんツアーは今回が2回目チョキ

 

子どもを連れての遠出なので

終わった後には疲労感がありますが

やはり参加して良かった心から思いましたキラキラ

 

普段バンコク中心部では見ることができない

景色

匂い

 

それを

目で見て

耳で聞いて

鼻で嗅いで

全身で味わって

 

普段の便利で安全な暮らしもいいけれど

”あータイって本当はこうだよね"

という

タイ本来の姿を感じることができましたグッ

 

 

それに加えて最近まで入院していた私には

 

鉄道とマーケットの近さに

「えー!こんなに近いの!大丈夫??」

と驚く子どもの表情あんぐり

 

水上ボートに乗って涼しい風を受け

嬉しそうに目を細めている夫の表情にっこり

 

そんな家族の表情を眺めながら

楽しい時間を共有できたことも嬉しくて悲しい

 

 

コロナ禍の急なスライドで

タイへの同行を悩んだ時期もあったけれど

家族でタイに来て良かった

改めてそんなことも実感しました

 

 

タイ本来の良さを実感し

家族でのかけがえない時間を過ごせる

Taoさんツアー

 

まだ参加されたことのない方はぜひデレデレ

 

 

 

それではまたバイバイ

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村