初めまして流れ星うーちゃんです照れ

 

2019年4月〜2021年3月までの2年間を

シンガポールで過ごし

2021年3月からは新たにタイで

生活を始めることになりました!!

8歳息子と5歳娘のママですお父さんお母さん

 

海外生活&育児を通して

感じたこと・学んだことを

発信していきたいと考えています

 

私がブログを始めた理由はこちらから

 

 

ブログに書くかどうか悩みましたが

8月1日に空港接種のため

一時帰国しました

 

ガラガラの空港…

 

タイにおけるコロナの感染状況

夫の仕事

子どもの学校

日本にいる両親のこと

 

夫ともたくさん相談をして

一時帰国を決断しましたが

実際一時帰国した今

複雑な心境です

 

 

ただ正直に言って

ここ最近

肉体的にも精神的にもヘトヘトでした

 

子どもたちが不安になることがないよう

「お父さんとお母さんは

 コロナには罹らないから大丈夫」

と平気な顔をして笑っていましたが

実際は信じられない勢いで増加する

タイの感染者数に

今までにないほど危機感を感じ

「自分が感染する訳にはいかない」と

常に気を張っている状態でした

 

 

終わりの見えない子どもたちの在宅学習

途中から夫の出勤日が増え

子どもと3人の閉鎖的な環境の中

お互いストレスが溜まって

言い争いが増えていました

 

子どもたちと過ごす時間が

増えれば増えるほど

信頼関係が崩れていく

 

それに加えて

他の家庭状況が分からないため

息子と娘の学習状況は

これで良いのだろうかと

徐々に不安が積もっていました

 

 

全く先の見えなかった

外国人へのワクチン接種

やっと予約が開始されたと思ったら

日本人同士で予約枠の取合い

でもそうやって必死になるのは

自分自身のためではなく

守るべき家族のためである人も多い

 

色々なことが積み重なって

肉体的にも精神的にもヘトヘトになり

どうにかして少しでも状況を改善したいと

一時帰国を決断しました

 

 

一時帰国のことを

ブログに書くかどうか悩んだのは

既に一時帰国された方

帰国したくても出来ない方

帰国の選択肢もあるけれど

タイでのワクチン接種を選択した方

様々な状況の方がいる中で

私の一時帰国という決断が

どう取られるか不安だったからです

 

けれど私と同じような状況の方に

「自分と同じように

 悩んでいる人がいる」

「弱音を吐いちゃいけないと

 思っていたけれど

 こうやってたまには

 弱音を吐く自分も

 許してあげよう」

と感じてもらえたらと思い

思い切って書いてみることにしました

 

 

ちなみに

私はタイを早朝に出発する便で

帰国したのですが

15時に成田に到着し

ホテルに到着できたのは21時半…

 

そして強制隔離のホテルは

4人家族ですが

ツインベッドルーム2部屋での宿泊です

部屋の広さに関して言えば

ベット以外ほぼ足の踏み場はありません…

 

これから3日間厳しい戦いになりそうですが

一時帰国の流れや

強制隔離でのホテルの様子も

少しずつブログでお伝えできたらなと

考えています

 

空港のモニュメントもコロナ仕様でした

 

 

最後までお読みいただき有難うございましたお願い