皆様にご報告があります。 | フィットネスインストラクター藤井直子の活き活き生きよう毎日笑顔で!!

フィットネスインストラクター藤井直子の活き活き生きよう毎日笑顔で!!

「きくばり・めくばり・こころくばり」をモットーに独りよがりの指導ではなく、常に「今何を求めているのか・困っているのか」を参加者の立場に立ち、身体と脳の健康を目指して日々活動中!

おはようございます。


今日は7月7日。

(今日は七夕🎋)


今日もblogをご覧頂きありがとうございます。


七夕に願いをお願いするなら、今の状態を維持して欲しい…流れ星キラキラ流れ星キラキラ


ん?

何が…


昨日、旦那さんは糖尿診察日。


ちなみに前回の結果はこちらダウン



注目はHbA1cの9.8!!
肝臓数値も悪い。


そして2ヶ月頑張った結果は

ん?

HbA1cは7.8びっくりマーク
そして肝臓数値は、前回の半分びっくりマーク


この2ヶ月の結果が数字として現れ、体重は


88.8キロ。

2ヶ月前半は92.1キロ。

ということは2ヶ月で4キロダウンダウンダウン
体重を落とせば、糖尿数値も下がるという理論通り、なんとか重症化からとりあえず脱出しました拍手拍手

もちろん旦那さんも食べたい物を我慢し、週2回の90分のウォーキング、そして毎食後とのスクワットを続けた結果ですが、一番大きいのはやっぱり食事。

2ヶ月休みなく朝昼夜の3食全て私が支度した結果ひらめき電球ひらめき電球
これは絶対にデカイ!!

また改めてアップしますが、
朝は


昼は


夜も似たような食事。

糖尿は生活習慣病とも言われ、生活習慣を変えない限り糖尿は悪化するので、旦那さんの食生活の見直しが一番と考え、旦那さんとしっかり向き合い何がダメなのかビックリマーク分かりやすく的確に伝えたことが良かった…と思ってます。

例えば

ソースが好き。
ケチャップ好き。
要するに調味料フェチ笑を伝え、その調味料には糖分が多いことを言いそれをまずは改めることから話したところ、「確かに」と。

それから白米好きもアウトびっくりマーク
これも「おっしゃる通り」と。

最後に食物繊維とたんぱく質を多く取る食事の推薦が一番いいチョキことも話し、しばらくは外食は週一(ラーメンやお寿司、パスタNG)。
外食してもサラダバイキングがある店にして、炭水化物❌。
水があんまり好きじゃないので、毎日麦茶を1L持たせそれを飲む。
とかなり徹底。

さっきも書きましたが、旦那さんとしっかり向き合い、言いたく無いことも言ったからだと飛び出すハート

とりあえずあと体重を3キロ落とし、食事はこのまま継続。
でもたまには食べたい物を食べて、調味料は極力NG
きっとこれを続けてれば、数値は善くなるはず。

まだまだ糖尿との戦いは続きますが、戦い方がわかったので継続は力なり音譜音譜

皆様へ善い結果をご報告出来て良かった~ラブラブラブラブ
頑張ったのは旦那もだけど、私が一番頑張った拍手拍手拍手


担当医から「奥さんに何かプレゼントしてあげて下さいね」と言われたそう。
うふふ…どこのブランドショップに行こうかしら。
楽しみ~クラッカー