2022.12仕事納め 鹿島神社参拝 | *nawoの手作り日記 ときどき着物と猫

*nawoの手作り日記 ときどき着物と猫

手作り大好きな *nawo の毎日

愛猫にゃあと、2010年からはまった着物のことも






28日、仕事納め


さすがに今日は電話案内の予約も少なく

お客様に配る各種資料の残数確認して

不足分をコピーしたり

ホームページの変更部分の確認をしたり

いつも忙しくて

その場凌ぎの状態だけど

前倒しの仕事がたくさん出来て

充実していました


就業時間の少し前には

職員の皆さんへの年末のご挨拶も終わり

珍しくサービス残業無く定時退社




早速、鹿島神社さんに年末のご挨拶です


夕暮れの神社





鳥居をくぐると

小さな三日月がお出迎え







新しい試みが始まり

相変わらず練習の機会も殆んど無いまま

その仕事は始まり

結果だけを問われます

そんな中、今年も無事に

仕事納めを迎えることが出来た感謝を

お伝えしました





お隣のお稲荷さんには

実家引っ越しのため

今は倉庫と化してますが泣

アトリエを構えられた感謝と

これからの商売繁盛を祈願してきました





アトリエの引っ越し

実家から新居への引っ越し

新居での愛猫の環境作り

実家の取り壊しまで

タイムリミットが迫っている中

小さな新居に持ち込む荷物の選別と搬入

捨てることが苦手な私の

心の中の大きな葛藤

家族として機能していない両親との同居

どんどん変わる仕事の内容と環境

来年早々の展示会の準備


受け止めきれない不安とプレッシャーの中

数日ですが

会社に行かなくてもいいと思うと

心が随分と軽くなります

正月休みのうちに

あれもこれもやらなくてはと思いながら

夕食後には記憶が薄れて

コタツで寝てしまい

こんな時間の更新です


3時間寝直したら

収集の最終日だから

実家にゴミ出しをお願いしに行かないと
(新居の地区でのゴミ出しは
 来年からの契約なのです)


あぁ、何もかも忘れて

ゆっくり寝たいです