新しいプロジェクト | 現在と未来の狭間

現在と未来の狭間

文芸と自転車、それに映画や家族のこと、ときどき人工透析のことを書きます。

年明けからは新チーム、新体制でプロジェクトが動き出す。先々週くらいに自分が口に出した「専従チーム」という言葉がきっかけで、ならそのチーム編成とチームが何をすべきかを考えろと指令が。

2日ほどで素案とチームの目標を作り、それをもとに上が調整に入ったのが先週。その間に今後のすべきことを考えて資料を2つ作った。出来上がったのは昨日だった。

昨日の夕方、「ちょっと」の一言で呼び出された先には部長様が。いつの間にか説明することになっていた。概ね了承も得られ、チーム横断的に協力が得られることになった。

そして今日はチーム内、複数のキーパーソンに昨日と同様の説明をして、向こう2ヶ月で何をするのか目的を共有した。

ふう。なかなか大変だった。でもこういうのは年明けから良いスタートを切りたい。今年中にちーむの方向性まで固められたのはよかった。

ここ数年で、こういうことができれば良いなあとか、どうすればできるかなと考えていたことが、今になって急に実現できるようなところまで来た。これはでもそういう要求というのか、求めている他の人や人との縁みたいなものが幾つも重なって起きた奇跡のようなもの。

本番は年明けからだ。明日、大納会を終えたら四日間の休みになる。さすがにここ数日は睡眠不足だったり、疲れが溜まっていたり。ゆっくり体の調整もしながら上手く軌道に乗せなければ。

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村