最近落ち込む事が無いなあ | 現在と未来の狭間

現在と未来の狭間

文芸と自転車、それに映画や家族のこと、ときどき人工透析のことを書きます。

仕事で大きな失敗をしなくなったからかな。事務的な仕事だとどうしてもこまごまとした手続きがあり、そこでミスすることもあるが、今は企画の仕事がメインだから大きなミスというものが無い。

企画した事を実際に動かしていく段階ということもあるが、これも時間がかかる作業でゆっくりと考えながら進めればいいのでミスが起きにくいということもある。ミスしなければ落ち込むことも無いなあ。

ただ仕事自体は結構慌ただしいので疲れてしまうということはある。土日の日中は昼寝の時間が定常化したし、特に出かけることもなく疲れを癒すためにのんびりとしている。スーツやワイシャツのクリーニング出しや引き取り、食材の買い出しくらいで、後は自宅にこもっている事が多い。平日の出勤で困らないようワイシャツのボタン止めとか、お裁縫している事が多いかも。利用しているクリーニング店で返ってきた衣類のボタンが欠けている事が多いんだ。

仕事は疲れることも多いが、疲れていると入眠が速いというメリットも。眠れない、困ったということが少なくなった。

仕事は思った通りのモノができれば満足度が高い。基本的にしていることは業務の見える化で、いい絵ができれば誉められるし、第一次の仕事が進みやすいという事がある。業務の問題点が明確になったり、何をするべきかが明確になる。そうなれば仕事はスムーズに進むということになる。

仕事が仕事を産むということでもある。つまりは忙しいままという事でもあるのだが、それがまた落ち込んだり悩んだりという事を無くしていることになるのかな。

今やるべき事が明確になり、進むべき道が見えている気がするな。

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村