さてさて本日もCD90のフロントフォークです

 

まずはまた分解しまして~。

オイル通路を変更します。

 

左のXE50のシートパイプは縮側の穴1ヶで他は空いてません

 

とりあえずCDのもそうしてみようと思います。

穴の位置とか色々とインナーチューブとの相互関係とかありますがまぁ試しですから。。

 

 

 

そもそもがパイプの中心の穴径も違うので同じようにはならないのですよ。

 

 

 

 

 

 

とりあえず余分な穴をメタルパテで埋めて面取りしました。

レーサーでも取れた事ないのでパテ使ってます。

よく溶接でやる方いますがその後に1.0mmとか1.2mmの穴をおいらの道具だと開けれません、ドリルの刃が折れますので

(TдT) 

 

 

 

今回は右側がヤマハ純正15番オイルで油面を下げて50ml、左側が60ml、油面はかなり深いのでよく中が見えないのでオイル量管理です。

フロントの車高下げて、フロント荷重上げたいのでリターンスプリング追加しまして、カラーも短いのに換えました。

ストローク量が減るのを油面下げる事で少しでも稼ごうかなと。。。。。。。

 

 

んでついでに

 

数年前にも買ったのですがまた購入しました、自転車用のワイヤーブーツです。

199円でした。

 

 

 

 

 

 

フロントブレーキのワイヤーが剝き出しの所に着けてます、ホンダ純正を数年前に頼もうとしたら廃盤だったんでそれから自転車用を使ってます。

ついでにワイヤー調整のナットをヤマハ純正のウイングナットにしました、蝶ネジじゃなくてウイングナットというらしいです。

確かに羽を広げてるような形状ですな。

139円でした♪

 

 

ホンダ純正のナットはなんかダサいんすよ↓

 

 

 

 

 

 

 

んでまた試運転に行ってきましたが、まぁ油面は問題ないですがもっとフロントのプリロード掛けないとちょっとフロントの動き初めが柔らかいし動く速度が早いかなと。

減衰は前より全然良いですがまずはフロントのプリロードをちゃんとしないとなんともいえません。

この状態で油面やオイル粘度いじってもどうにもならないのでまずはプリロードの確定が先ですね。

バネはやはりXE用の方がおいらは好みのようです。

 

二回目の変更でなんとなく方向性というかどうしたら良いかが掴めてきたような気がします。

 

90キロまではどっしり安定してるのに、速度が3桁になるとフラフラと安定がなくなるフロントは荷重不足だと思いますのでそれも一緒に対策したいなと思っております!

 

あと何回バラシたら完成するやら 

 

明日はジャパンVETです    (´-ω-`)ZZZ