さてさてほったらかしにしておいたCD90ですがひさびさにツーリングで乗ったら乗りやすくて良かったのですがちょっと物足りない所も・・・・。

 

一人でフラフラと乗っているならばパワー不足なども気にならないのですがやはり他の人と一緒に走ってしまうともっと良くしたいなと。

 

現在がベストバランスで非常に乗りやすいと思っているのでこれを崩してしまうのはどうかと悩んだのですがさらに熟成させてワンランク上を目指してみます(笑)

 

元々CD90ってバイクはどノーマルが非常に良く出来ていて↑の仕様に辿り着くにもとてもトライ&エラーの繰り返しでした。

 

一応また元に戻す可能性もあるので改めて再確認と忘備録です、自分で何いじったか忘れている部分もありますので Σ(・ε・;) 

 

ベースは1987年製の12VのCD90、ライトスイッチとか全部あるタイプ

 

エンジンは50パイピストンでボアアップ97cc、五洋ホンダ製の高圧縮ピストン(タイカブピストンだと圧縮低すぎの為)

ミッションの4速をWAVE100の24丁ギアにしてギア比を1.000変更 ノーマルの4速がオーバードライブすぎる為。

その際にシリンダースタッドボルトもノックピンも6→7mmに変更。

吸気ポートやマニホールドは20パイに削って拡大===今回は22にアップ予定

ヘッド他はノーマル

 

キャブレター TL125用 PC20 吸気はノーマル

 

 

フロントフォーク

シートパイプ圧側 3.4mmx4 伸側 2.5x1mm

スプリング硬い方を19mmカット、フォークトップを締めてもプリロードがかからないように。(それでもギャップで跳ねる)

油面60mm 20番オイル たまに底付きする。

 

リアサス YSS330mm 硬い ダンパー効いてない。

 

まぁ主要な所はこんな感じでしょうか? メモみて打ち込んでいて自分で、そうだったのか~~?って思いだしてきました(笑)

 

フロントフェンダーとリアフェンダーは前後セットで2000円くらいだったステンレスのペラペラ品、何回も割れて溶接してます・・・。

マフラーは2000円くらいで売っていたDAX用の純正タイプってものですが音も小さくて軽いので中々のお気に入りです。

 

 

 

んで早速ですが

 

 

 

 

 

ほぼ未使用のクロスカブ用の365mmのリアサスが3000円程でしたので購入しました。

まぁ元々入れていたYSSよりは乗り心地が良いのですが、センタースタンド上げてもちょっとタイヤが設置してますので4点支持で立つようになってしまいました・・・・。

YSSはダンパー効いてないのでギャップの跳ね上げで腰痛くなるんすよ^^;

 

リアが上がって前荷重で乗りにくくなるかなと思ったら結構普通でしばらくこのサスを試してみようかなと思ってます。

 

んで写真で気がついた人はすごいですが

 

 

 

 

 

 

 

リアキャリアぶったぎりました~。 アウトスタンディング製だったかな?

シートとツライチの高さじゃないので全然使えなくて、センタースタンド立てる時のアシストグリップ替わりにしか使ってないのでいっそ握る部分だけ残ってればいいかなと。

ぶったぎってどうせ中空パイプだろうからそこにフタしようとしたらなんと中空パイプじゃなかったので切りっ放しになってしまいました^^。

先っぽをちょっと丸くしたいですね~。

 

 

 

 

 

 

数年振りとはいえ結構覚えているものです、30分もかからずにここまではバラセます、整備性が良いのもCDの良さですね^^

 

 

 

 

 

 

オイルフィルターになんかアルミの塊りがくっついていたのでビックリしました、すごい気になりますが問題なく走っていたのでケースの内壁の部分かなと? 

 

 

 

 

前に組んだ時は耐久性重視でノーマルプラスアルファ的な改造でしたが、今回は性能重視でポートとかもさらにいじってみます。

ちなみにこのエンジンもうすぐ7万キロです。

 

 

 

 

 

 

 

驚いたのにもう一つ、前回組み直してからそこそこ走ってるのにまだピストンの地肌がみえるくらいピストンもキレイだし、バルブとかもすごいきれいなんですよ~~~~。

おいらの記憶だとタイカブピストンから五洋ピストンに換えてから全然汚れがつかなくなったんで効率がいいのかな?

 

排気ポートはカーボンで真っ黒なので静音で抜けが悪いマフラーのせいなのかな?と思ってます。

 

トライアルで乗ってるBETAなんてすぐにピストンヘッドとか真っ黒になりますけどね。。。。。

 

 

結構モンキーパーツやカブ90パーツってなんでも売ってますが、CD90パーツは以外と少ないので手間がかかりそうです。

まずはキャブとエンジンをつなぐ煙突みたいに長いマニホールドの内径を20→22に拡大予定です。

 

まぁ楽しみながら少しずつやって行こうかなと~  もちろんお金はかけませんよ、つぎ込んでもこのエンジンは速くなるものでもないので・・・・・・・。 (´-ω-`)ZZZ