昨日突然のダウンで走行後の整備が出来なかったのでやっておきました。

 

雨の中の走行だったのでスグにやりたかったのですが、それどころじゃなくてギリギリ動ける間に家に帰ってフトンに倒れ込むのがやっとって感じでしたので、当然風呂なんか入ってません(TдT)

 

このあたりの苦しさは片頭痛持ちの人じゃないと全然伝わらないと思います (TдT) 

 

 

 

 

 

 

 

まずはキャブとタンクからガソリン抜いて~燃費もチェックです、キャブの清掃は今回はしません。

 

次回天候によってメインジェット換える為に必ず開けるからです!

 

 

んで次回の為にタイヤに空気を大目に入れておきます、大体おいらは2.5キロくらい入れておきます。

 

次回走る時に明らかに減っているようならバルブの劣化がわかります。

 

走行前に冷間時に1.7~1.8くらいに調整してます 暖まって2.0キロくらいが良い感じです。

 

 

 

 

 

 

アンダー外してタイヤカスが溜まっているのを掃除して、気になっていたチャンバーのサビはまだクリアーが生きているようで大丈夫でした^^;

 

前のチャンバーだと一日でサビサビになりましたからね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

んで雨の走行後なのでチェーンの大掃除です。

 

チェーンオイルの銘柄変えたので前より全然良い感じでした! チェーンオイル塗って浸透して固まるまで放置して置きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ数年はずっとレースでも街乗りでも↑のを使っていたのですが、なんか柔らかいし飛び散り多いなぁと思ってました。

 

まぁちょくちょくチェーン掃除するし柔らかい方がフリクション少なくていいのかなと自分に言い聞かせていたのですが。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試しにヤマハ純正のコッチにしてみたら全然コッチの方が良い事に気がついて今はコッチにしてます^^

 

ムース状なので噴射しながらチェーン1回転で全体にムラなく注油されます。

 

ワコーズだと2回転はかならず必要です。(それのせいもあって消費が激しいです)

 

ヤマハの方が粘りがあってゾイルみたいな感じです、固まった後も飛び散りがすごく少ないです。

今回の雨の中の走行後も前はチェーンの油分が全部なくなってる感じでしたが、このオイルの場合はそんなでもなくてしっかり油分は残ってました。

街乗りバイクには特にお薦め出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

んでひん曲がっていていつか交換しようと思っていたスイングアームエンドのチェーン引きのパーツなのですが。

 

 

 

 

 

 

 

新しいの手に入れたので交換しておきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそうP-LAPの電池が切れてきて走行してる時にすごく薄くて見えなくなってきたんです^^;

 

電池交換が必要です、前に交換したのって何年前だろ??? 結構電池持つんですよね~。

 

年齢が上の人ってみんなP-LAP使っていてお金持ってるんだな~~って思う若い人いると思いますが・・・・

 

違います、おいら世代の時はP-LAPしかなかったんです ⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ

 

今は色々な計測機ありますが昔は赤外線以外はこのシリーズしかなかったんですよ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

そう、ですから高額品って事もあって大事にしてたんです、おいらもわざわざ裏にこんな感じでプレートつけて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかもプレートの裏には防振ゴムなんて着けてますから・・・・絶対に壊れてほしくなかったんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

さておいらの記憶ではよく使われているボタン電池のCR2032だったはずなのですが開けてみてビックリCR2354でした・・・・・・・。

 

2032は予備をいくつか持っているのですが2354は持ってませんので面倒ですが買いに行きましたよ・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

何年ヶ後の電池交換の時にはすっかり忘れていると思いますので今回頭来たので本体に書いておきました!!(・へ・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電池交換したら文字がクッキリです、しかしレース前に電池が切れてくれて良かった~♪

 

 

 

次回の練習の時は現場でたくさん整備するつもりですでのとりあえず後は車体掃除しまくって終了です。(´-ω-`)ZZZ