サウナについての本を

もう1冊読みました。

 

 

 

 

 

先日読んだ本については

こちらで書いています↓

 

 

 

 

私は、ブームになる前からの

サウナ愛好者。

 

好きな理由の一つが

頭がスッキリする

ということです。

 

 

 

そして、それは本当だった!

 

この本にも

脳疲労が取れて頭がスッキリする

と書いてありました。

 

 

 

 

 

私たちは、ボーッとしている時にも

自動的にいろいろ考えており、

脳の70~80%のエネルギー、つまり

膨大なエネルギーが

消費されている

のだそうです。

 

 

 

このとき、脳では

DMN(デフォルト・モード・ネットワーク)

という回路が働いている。

 

DMNが働き続けると、脳は

どんどん疲れていくそうです。

 

 

 

しかし、サウナに入ると

思考が強制停止されるため、

DMNの消費量が減る。

 

このため、

脳疲労を防ぐ作用が期待できる

のだそうです。

 

 

 

 

 

さらに、水風呂に入ると

血液が体の中心部分に集まり、

深部血流が増加する。

 

脳も「深部」なので

脳の血流もよくなる。

 

増えた血流が

脳の代謝物質を回収するため、

頭がスッキリする感覚が得られる

とのこと。

 

 

 

 

 

ちなみに、

なぜ、サウナで

思考が強制停止されるのか?

というと、

超高温で、非日常の危機的状況であるため

いろいろなことを考える余裕がなくなる

のだそうです。

 

 

 

「魂さんとお話しする」ということを

時々やりますが、

一番つながりやすいのが

サウナです。

 

 

 

それって、おかしいのかな?

と思っていましたが、

サウナでは集中力や創造性も増し、

アイデアやひらめきも降りやすい

とも書いてありました。

 

 

 

ある研究によれば、

入浴とも異なる

「サウナならでは」の脳波が現れた

そうで、

脳の「感覚を司る領域」が活性化していた

そうです。

 

 

 

一日、ガッツリ執筆した日に

無性にサウナに行きたくなるのは、

脳さんが、疲労から解放されたがっている

からなのだとわかりました。

 

 

 

ちなみに、サウナで一人きりのときは

魂さんとお話ししたりしていますが…

 

そうでないときの醍醐味は

やはり、

オバちゃんたちのおしゃべり。

 

 

 

本当に、オバちゃんって

しゃべらせたら、なんでこんなに

面白いんでしょう?

 

 

 

今より、はるかに

女性が生きづらかった時代を

たくましく生き抜き、

いろいろ吹っ切れたがゆえの

底抜けの強さと明るさ。

 

すごいと思います。

 

 

 

サウナでスッキリする理由は、

爆笑するから

…というのもあるかもしれない。

 

 

【募集中のセッション】