自然の中に身を置くことが

心身に良いことは、

よく知られています。

 

 

 

しかし、私は登山が趣味ですが

山へ行くにも、時間も準備も必要ですし

なかなか行けない時もあります。

 

今月など、

1回、行けるかどうか?

といったところ。

 

 

 

しかしですね、

観葉植物を家に置くだけでも

心身に良い影響がある

…ということを知りました。

 

 

 

仕事で、植物について調べていたら

観葉植物が

心身に与える影響についての研究

がたくさんありました。

 

 

 

一例:

屋内空間における

植物のストレス緩和効果に関する実験

 

同じ部屋の中に

・観葉植物を置いた机

・観葉植物を置かない机

を用意し、

観葉植物の有無以外の要因は

同じ条件になるように設定します。

 

 

 

この机で、「クレペリン検査」という

計算作業を行うことで

被験者にストレス負荷をかけます。

 

つまり、片方のグループは

観葉植物が視界に入る状態、

他方のグループは

観葉植物が視界に入らない状態で

計算作業を行うのです。

 

 

 

ストレス度は、

唾液に含まれるホルモン

「コルチゾール」を測定することで

測られました。

 

 

 

コルチゾールとは

体がストレスにさらされた場合に

分泌されるホルモン

で、ストレスの客観的な指標として

用いられます。

 

 

 

結果

 

画像出典:屋内空間における植物のストレス緩和効果に関する実験

 

 

唾液内のコルチゾールの増加率は

 

計算作業直後:

  • 植物ありのグループ:約75%
  • 植物なしのグループ:230%

 

計算作業20分後:

  • 植物ありのグループ:100%強
  • 植物なしのグループ:600%近く

 

という結果に。

 

植物の存在が、ストレス負荷を

大きく軽減させることが示された

…としています。

 

 

ここまで顕著な差が出ると、

面白いですね。

 

 

 

このような効果がある理由としては、

植物の持つ空気清浄効果や、

植物が放出する化学物質が

人間の嗅覚を通じて

生理的・心理的な影響を及ぼす

と考えられています。

 

 

 

緑のチカラ

 

 

 

画像出典:花のチカラ緑のチカラ - 農林水産省

 

 

 

植物が呼吸で取り込んだ有害物質は、

根の周りの微生物が分解して

栄養源にします。

 

なので、植物自身は

有害物質に汚染されることなく、

空気を浄化してくれるのです。

 

 

 

観葉植物の多くは、

熱帯・亜熱帯が原産。

 

ジャングルのような

湿度が高く薄暗い場所で、

大量に発生する有機化合物の処理を

日々行っているので、

他の植物よりも、有害物質の除去能力が

高いのだそうです。

 

また、

植物が置かれている部屋では

ホコリやダニが減り、

湿度も快適に保たれる

…という実験結果もあるそう。

 

 

 

観葉植物を見かけて

「お家に置きたいなあ…」と思うときは、

心や体が、観葉植物のチカラを

必要としているのかもしれませんね。

 

 

 

ただし、動物さんにとって

有害な観葉植物もあるので、

動物さんと暮らしている場合は

安全性を調べてみてくださいね。

 

 

 

参考文献:

薮 正秀/監修「自分に合った観葉植物をじょうずに選べる本