いろいろ他の執筆等で(結局ほとんど執筆しなかった…)かなり間が空いてしまった!
もはや読んでる人がいるのか謎だが続けるぜ!
今回紹介するのはこちら!
The Brian Setzer Orchestra「THE DIRTY BOOGIE」
中学でBOΦWYに出会い、高校くらいからロックというものをそれなりに勉強していたころだったか。
ギターも手に入れ、コードも少しずつ弾けるようになってきたころスリーコードの「ロックンロール」が気持ち良いということがわかってきた。
バンド仲間に横浜銀蝿なんかを進められて(今思うとなぜあの時期で友達に横浜銀蝿を進められたのかは謎だが………。)
良いねぇなんて言ってたら高校の自称ベースが超上手いという友人が「スリーコードが好きならストレイキャッツを聴くといいよ」と勧めてくれた。
ストレイキャッツの名前だけは「特攻の拓」にもチラリと出てきたりして知ってたけどちゃんと聴いたことはなかった。
さっそくTSUTAYA、いや当時はローカルなリバティハウスというレンタル屋だったか、そこでストレイキャッツのベストを借りてきた。
漫画「特攻の拓」内ではブライアンはそこまでテクニカルでは無いと描かれていたが全然そんな事はない。
それまで聴いてきた音楽とは明らかに音の数が少なく、スカスカ感はあるのだがそれがカッコよく聴こえたのを覚えている。
ブライアンの持つグレッチがカッコ良くて、もう「グレッチしかない!」とその後、20歳のときにグレッチを買った。
その頃はイエローモンキーやグラムロックも好きになっていたのでブライアンの使う「6120」にしてしまうとあまりにロカビリーしか出来ない感じがあり、なおかつ僕は体が小さいのでボディが大きいギターはアレだなとレスポールタイプの「Duo jet」タイプを買った。
そして時間が流れ98年にこの「DIRTY BOOGIE」が発売される。
ブラスバンドとエレキギターのカッコよさに「スッゲー」となったのは覚えてる。
それまでストレイキャッツのビデオなんかを買い漁ったりしていたのでいわゆる「若いブライアン」が僕のイメージというかそれが当たり前だったのだが、ある日BSか何かでブライアンセッツァーオーケストラの出演したテレビを、見たら当たり前なんだけど「いまのブライアンセッツァーってこんなにおじさんだったのか!?」と思ってしまった………。
それでも彼はいまでもぼくのロックンロールスターの1人ではあるのだが………。
そんなこんなでこのアルバムは結構ヒットしてその時期、布袋さんの「バンビーナ」を始め、福山雅治やモー娘までがこんな感じのブラスジャジーロックな感じの曲を出していたので興味のある方は調べてみると面白いと思います。
これも多分一緒聴き続けるだろうなー。
2月
26日(金)新百合ケ丘ルート66
28日(日)恵比寿ジャンケンポン
ギター・キャシーラストです!!
3月
3日(木)小岩ジョニーエンジェル
9日(水)伊豆高原ジローズ
12日(土)新百合ケ丘ルート66
14日(月)新宿ジョニーエンジェル
ナオキ独り弾き語りライブ!!の第2夜!
ホワイトデーですからスペシャル!
とは言っても多分普通にJ-POPやフォーク、ブルースなんかをやるとおもいます!
ラブソングを多めに………。
20時~2回ステージ!!
お待ちしております。
15日(火)川口ショックオン
18日(金)新百合ケ丘ルート66
20日(日)千葉バハマ
23日(水)小岩ジョニーエンジェル
24日(木)立川AAカンパニー
27日(日)関内ハートアンドソウル
29日(火)恵比寿ジャンケンポン
30日(水)五反田ロッキー
表記の無いものはグレイハウンズでの出演となります。詳細等、お気軽にメッセージをお寄せください!!