12月初旬、料理教室 「a table」 主催のJunko先生のお料理教室に、

 

友人と一緒に、初参加させていただきました。

 

ご紹介が、すっかり遅くなってしまい、すみません(ぺこり)

 

 

 

 

かねてから、行ってみたいと思っておりましたが、人気お料理教室ですので、

 

残暑厳しき頃にアクションを起こすも、なかなか予約が取れず、待つこと数か月、

 

漸く12月に、念願かなって、初訪問出来ましたよ。

 

 

 

 

Xmasシーズンですので、画像ありませんが、リビングには、立派なクリスマスツリーがクリスマスツリーキラキラ

 

 

 

 

テーブルも、クリスマスバージョンです。

 

 

 

 

 

今回教えて頂くテーマは、アンコールレッスンにて

 

「冷凍術を使った時短料理レッスン」

 

 

 

 

ウェルカムドリンクを頂きながら、

 

 

 

 

先ずは、冷凍のメリット・デメリットを始め、冷凍するための基本ルールや、

 

冷凍に向いている食材や具体的な冷凍方法について、

 

Junko先生より、丁寧に、レクチャー頂きました。

 

 

その後、先生のデモンストレーションにて、デザート以外の全12品のお料理が完成。

 

 

 

 

盛り付けは、先生の指示により、私達が、盛り付けました。

 

 

ちょうど、6人掛けのテーブルは、我が家と似たようなサイズ。

 

 

 

 

なかなか、一般家庭では揃える事は難しそうですが(;^_^A

 

このように、高低差のあるものを、中央のお取り分けのサーブに、上手に使いますと、

 

ジャパニーズサイズの6人掛けの大きさのテーブルも、有効活用出来合格

 

視覚的にも、ぐっと映えて、とても素敵ですねラブラブ

 

 

西陣織の素敵なテーブルランナーを使った夫々のテーブルの前は、

 

こんな感じに↓

 

 

 

 

テーブル中央は、高低差を付けながら、こんな感じに↓

 

 

 

 

 

 

先ずは、日本のスパークリングワインにて、乾杯シャンパン

 

スガハラの泡グラスが、映えますラブラブ音譜

 

 

 

 

各自の前に、お取り分けして

 

 

 

 

 

 

どのお料理もとても美味しかったです。

 

冷凍術関係なく、我が家でも、是非作って見たいと思いましたのは、

 

バターカレーや

 

 

 

 

牛乳だけのあっさりタイプの簡単アサリのチャウダーも、優しいお味で、

 

アサリ大好きの孫が、歓びそうです。

 

孫をよんでのXmasに、お野菜は変えましたが、早速、作らせて頂きましたよ。

 

 

 

 

アップの画像がありませんが、ぶり大根も、ぶりが、味が染みているのに、ふわっと、

 

柔らかで、美味しいです。

 

 

 

そして、一番、目から鱗だったのが、冷凍術を使った小松菜のお浸し

 

簡単な上に、とても美味しいドキドキので、是非、活用したい一品でした。

 

 

 

 

どれも、とても美味しかったですが、唯一冷凍して残念に感じた食材は、ミニトマト。

 

好みの問題ですが、ミニトマトは、そのまま頂くには、冷凍は向かないと、

 

個人的には思いましたよ(;^_^A

 

 

トマトの冷凍は残念でしたが、一方で、

 

少しマリネ等をして、沢山作って保存していたお野菜類色々は、味が染みている上に、

 

ササっとお料理が完成して、忙しい時の時短料理にぴったりラブラブ

 

 

お豆腐の上の野菜ときのこの和風あんかけも

 

 

 

 

きゅうりの韓国風漬物も、とても美味しかったですラブラブ(お写真ぼけていてすみません・汗)

 

 

 

 

教えて頂いた冷凍理論を参考に、年末年始の多忙時、

 

こんなものを作って、いくつか、冷凍してみましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像ありませんが、こちらの上に乗っているエスカベッシュ野菜ソースも、

 

多めに作って、二回分に分けて、冷凍保存し、活用。

 

 

 

 

出来たら、一週間以内、最大、1か月以内に、使って下さいということですので、

 

まだ、未使用のものは、急いで使わないといけませんが(;^_^A

 

おかげ様にて、クリスマスや年末年始のお客様の多い多忙期

 

品数を沢山揃えないといけない時に、作り置きの冷凍品を有意義に活用させていただき、

 

大変役立ちましたよ合格

 

冷凍術を使った時短料理の有意義なヒントを、沢山頂き、

 

Junko先生、本当に、有難うございますドキドキ

 

 

 

食後は、先生が、冷凍術で作られたデザートを頂きました。

 

 

 

 

 

↑のリンゴとバナナのお花のケーキが、甘さ控えめで、美味しいです~ドキドキ

 

 

お取り分け頂いて

 

 

 

 

りんごとバナナのケーキの甘さ加減が、余りにも私好みでしたので、すっかり気に入り

 

でも、私の能力では、このような立派なケーキは出来ません(;^_^A

 

ということで、

 

我が家に頂き物のリンゴが、2箱もありましたので、気分によって、時々

 

そのまま生では食べずに、少しだけレモン汁をかけて、電子レンジで、

 

チンして林檎を頂くのが、年末年始の我が家のマイブームになりましたよ(笑)

 

 

 

 

とんでもないところで、食のヒントになるものなのですね(笑)

 

 

 

色々な事で、多々お勉強になった、有意義かつ、楽しいひと時でした。

 

Junko先生、本当に、有難うございました。

 

ご一緒下さった皆様も、有難うございました。

 

友人様も、有難うございました。

 

 

 

私の説明では、言葉足らずのところが多々ありますので、

 

先生のブログを、↓に、リブログさせていただきました。

 

Junko先生のレッスンにご興味のある方は、どうぞ。

 

 


 

 

お読み下さり、有難うございました。