先週末に引き続き、今度は、別の友人のお祝い事シャンパン誕生日ケーキがあり、

 

ラグジュアリーなフレンチレストランへ、行って来ました。

 

 

 

 

今週は、後もう一件と、偶然ですが、フレンチランチ三昧の一週間に

 

なりそうです(笑)

 

 

ランチ後は、こちらも、お約束の二次会へとコーヒー、ゴーね。

 

今年の1月8日に、リニューアルオープンした新生東京會館

 

1階ロビー 吹き抜け部分

 

 

 

 

 

ロビーのお花

 

 

 

 

2月の東京會館訪問時から、気になっていました、一階にあります

 

ROSSINI TERRACE 「ロッシニテラス」にて、お茶を頂くことにします。

 

 

 

「ロッシニテラス」は、ダイニング、ラウンジ、バーと、

 

終日利用可能な、オールデイダイニングで、

 

お食事は、東京會館伝統のカレーとローストビーフを、主軸に。

 

アフタヌーンティーセットも楽しめます。

 

 

お隣は、ペストリーショップ「スイーツ&ギフト」

 

 

 

 

 

少し待ちましたが、平日でしたので、程なく、ご案内頂きました。

 

 

 

 

店内は、お濠に面して、大きな開口部を取っていますので、

 

窓際でなくても、お濠の緑を、楽しむ事が、出来ます。

 

 

 

 

満席で、他のお客様が写ってしまいますので、店内全体のお写真は、

 

食べログのお店提供写真を、おかりしました。

 

 

 

 

 

フレンチのフルコースを頂いて、お腹一杯でしたので、

 

お茶だけを、オーダーすることにします。

 

私は、ローズブレンドティー

 

 

 

 

レモン系を主体にしたハーブティーに、薔薇の花びらを加えたブレンドティー

 

 

 

 

薔薇の香りが、ほのかにして、あっさりと飲みやすく、美味しいお茶でした合格

 

 

この日の主役の友人Aは、

 

ノンカフェインのカナンデヴァンオレンジティー

 

 

 

 

友人Bは、フルーツカクテルティー

 

 

 

 

鮮やかなピンク色で、とても綺麗なフルーツティですので、

 

見た途端、テンションが上がりますアップ

 

 

 

 

でも、ローズヒップが含まれている為か、かなり酸味が強いです。

 

ガムシロップも付いていましたが、友人Bは、糖尿病なので、シロップは使いたくなく、

 

一人では、少し、もてあましている様子(;^_^A

 

 

友人Bのお手伝いも兼ねて、ポットサービスということもあり、

 

それぞれのお茶を、三人娘で?分け合って、頂くことにします。

 

結果、色々なお味のお茶を、皆で、楽しむ事が出来ましたよニコニコ音譜合格

 

 

 

 

明るい店内で、皇居の緑を眺めながら、

 

ゆっくりと、お茶とお喋りを、楽しむことが出来たひと時でした。

 

ご馳走様でした。

 

有難うございました。

 

 

 

友人達からは、お手土産も頂きました。

 

 

 

フランフランのルームフレグランスと

 

 

 

 

ロイヤルコペンハーゲンのタオルハンカチ

 

 

 

 

お心遣い、有難うございました。

 

また、次回、お目にかかるのを、楽しみにしていますニコニコ音譜

 

 

 

お読みいただき、有難うございました。