初秋に伺ったミシュラン二つ星のフレンチレストラン

 

LA TABLE de Joel Robuchon 「ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション」でのディナーの

 

ご紹介、前エントリー( →   )の続きです。


 

美味しいアミューズ・ブーシュに舌鼓を打った後は、

 

②お楽しみの前菜 その1

 


 

きゃ~ニコニコアップ

 

これを頂くのを、とても楽しみにしていましたよニコニコ音譜

 

何年か前から、お2階の「ガストロノミー ジョエル・ロブション」のアミューズが、

 

キャビア アンぺリアル ロブションスタイルという、キャビアと、蟹の前菜に、変わりました。

 

キャビア缶に敷き詰められたたっぷりのキャビアと、蟹というとても贅沢な一品で、

 

とても美味しいのですが、実は、私は、以前のアミューズの方が、好みで(貧乏性なのかしら・笑)

 

そんな訳で、恐らくは、一階のラターブルで、以前のアミューズを頂けるのではと、

 

とても楽しみにしていたのです(‐^▽^‐)


 

キャビア 雲丹と共に甲殻類のジュレと合わせ、なめらかなフユイユのクレーム

 


 

シェフが違うので、若干、お味が変化したような気もしますが、

 

美味しいです~ドキドキ


 

このキャビアと雲丹と甲殻類のジュレとフユイユのクレームに合わせ、

 

グラスの白ワインを、頂きました。

 





ちょっと奢って、ムルソー(ワングラス約3200円)です^^

 






なんて、美味しいんでしょうラブラブ

 

美味しい前菜に、美味しいムルソー音譜

 

幸せ~アップ

 


 

至福のひと時ですねドキドキ


 

③前菜その2

 

軍鶏胸肉と鴨のフォアグラのデュオ、トリュフの香るさやいんげんのサラダ

 


 

周りは、キャベツ。

 

上手に火入れされた胸肉は、どこまでが、胸肉で、どこからが、フォアグラか、

 

区別がつかない程、とろっとしていて、複雑なお味がして、美味しいです~ラブラブ

 



 

美味なりニコニコ音譜

 

ちょうど、フォアグラのお料理から、ワインは、赤へと。

 

薄い方のリーズナブルなワインリストの方から、

 

ソムリエさんとご相談し、ヴォーヌロマネのボトル(約19000円)を、オーダーしました。

 


 

これぞ、ブルゴーニュのピノノワールという感じの

 

なんて、美しい光輪でしょうか!!

 

お味の方も、上品で、酸味とのバランスも良く、とても美味しかったですラブラブ

 

(エチケットを撮り忘れてしまいましたね・汗)


 

パンのお替り、二種類目は、ミルクパン

 


 

(夫は、もう一種お替りして、頂いていました。)


 

④お魚料理

 

真鯛 ワサビのクルートで焼き上げ、しょうがの香るブイヨンを注いで

 

(真鯛は、入荷の都合で、多分、平目か別のお魚に変更でした)

 



 

このお魚料理が、もう最高ニコニコチョキ

 

ふっくらと火入れされた白身のお魚に、山葵と生姜の香り。

 

そして、注がれたブイヨンが、本当に美味しいですドキドキ

 


 

なんて、美味しいんでしょうドキドキ


 

頂きながら、5月にディナーに訪問した、元ジョエル・ロブションの総料理長の

 

渡辺シェフのお店「ナベノイズム」で頂いた、お肉料理(牛フィレに

 

生姜と山椒薫るコンソメを注いだお料理)を思い出しましたよニコニコ音譜

 

まだ未アップですが、渡辺シェフのそのお料理を彷彿させるメニューにて、

 

こちらもとても美味しかったです。

 

 

 

 

以下、追記訂正(青字の部分)

 

《この後、以下に、メインやデザートのご紹介を、当初はアップしていたのですが、

 

この度、過去記事の本エントリーをたまたま読み返しましたら、何故か、

 

続きのエントリーが全て消えていました。

 

何分数年前の事につき、残っていたメニュー記載のお料理名と

 

お写真のみのご紹介にて失礼しますが、

 

当時のお写真がパソコンに残っていましたので、改めて、続きのお料理を、

 

ご紹介して、再アップしたいと思います。》

 

 

⑤お肉料理

 

国産牛のプランシャ焼き 季節野菜のソテー

 

 

 

 

 

王道の和牛のステーキ、とても柔らかくて、おソースも含めさすがというお味で、

 

とても美味しかったです。

 

 

⑥アヴァンデセール

 

 

 

 

確か、レモン味のソルベだったような?

 

さっぱりとしたお口直しで、美味しかったです。

 

 

⑦デザート

 

ポム キャラメリゼとそのジュレ、アールグレイのムースとタタンのソルベ

 

 

 

 

 

 

⑧ミニャルディーズと食後のお飲み物

 

 

 

 

 

以上で、お料理のご紹介は終わりです。

 

 

 

 

 

御馳走様でした。

 

とても美味しかったです。

 

有難うございました。

 

また、時間を作って、是非、再訪したいと思いますニコニコ音譜

 

 

お見送り時、エントランスにて、スタッフさんが記念にとおっしゃって下さり、

 

ツーショットのお写真も撮って頂きました(私一人の写真の方が

 

良かったのですが・笑)。

 

有難うございます。

 

次回は、手抜きせずに、もう少しお洒落して、来ようと思いましたよ(笑)


 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 

 

 

 

お読みいただき、有難うございました。