少し前の事ですが、仕事帰りの夫と、待ち合わせをして、表参道ヒルズの3階にあります


「やさい屋めい」表参道店で、お食事をして来ました割り箸



Beautiful Life


以前に、お料理上手な素敵奥様で、人気ブロガーのSee様ラブラブが、ランチに行かれて、


丁寧なご紹介を、されていらっしゃいます。


また、お茶のお師匠様でいらっしゃる素敵ブロガーのみつみつ様ラブラブも、麻布十番の路面店の方を、


ご訪問され、ランチの記事を、やはり、アップされていらっしゃいます。


お二人のご紹介も、とても興味深く、


外食が多く、野菜不足気味だった娘からも、一度行ってみたいと、以前から、誘われていたお店です。


が、何分、人気店ゆえ、週末の丁度良い時間帯の、当日予約が、なかなか、取れず、


娘とは、結局、行く機会がないまま、そのままになっていましたニコニコ汗


HPによりますと、毎日、全国の契約農家から、採れたての野菜を、直送しているそうです。


”和のテイストに溢れた料理は、さまざまで、お野菜は勿論、激選された肉や魚、〆のご飯に


いたるまで、旬の食材を、美味しく味わって頂けます。・・・「野菜を食べて、体の中から


元気になるレストラン」です”


と、書かれています。


病後の弱った体に、和食ベースのお野菜の多いお食事は、とても元気が出そうだわ~ラブラブ


と、夫を誘い、病後初めてのお出かけの頃に、ディナーに伺った次第です。


店内は、一部、4人掛けのテーブル席等もあるようですが、カウンターメインの


清潔で、若い女性好みの、とても、お洒落な雰囲気ですニコニコ



Beautiful Life

Beautiful Life


(店内画像は、HPよりお借りしましたので、暫くしたら、削除致しますね)



何ヶ所かに分かれている、かなり、広いカウンター席は、アラサー前後の、若い女性のペア(二人組)か


20代の女の子と、彼女に連れて来られたらしい、草食系男子のカップルで、


満席状態でしたニコニコ


さすが、人気店ですね(^O^)


カウンターのテーブルには、野菜に因んだ箸置きと、お皿が、セッティングされています↓



Beautiful Life


夜のコース・メニューは、二種類です。


「めいのふるさと御膳」 3800円


「めいの旬菜会席」 5800円


それ以外は、アラカルトメニューの構成になっています。


上記の値段以外に、一人650円のお通し代が、かかるそうです。


スタッフさんから、当店人気ナンバーワンは、3800円の「めいのふるさと御膳」で、


こちらを、皆様お召し上がりになりますよ~、と、薦められます。


確かに、辺りを見回すと、女性同志のペアも、男女のカップルも、私達の視野に入る全員が、


「めいのふるさと御膳」を、並び席で、仲よく、つついていましたよ~ニコニコ


病後で食欲がない私は、3800円のふるさと御膳でも良かったのですが、


細かなメニュー内容を見たら、ふるさと御膳の方は、全て野菜だけで構成されていて、


お肉やお魚が、一切入っていません(;^_^A


お野菜だけでは、超食いしん坊の夫には、絶対ありえないわ~と(肉食系の私もですがべーっだ!


5800円の「旬菜会席」を、オーダーする事にしましたニコニコ


丁度、私達が座ったカウンター席の真ん前には、


直送されたお野菜が、沢山、並べられていましたニコニコ



Beautiful Life


中には、見た事もないお野菜も、ありますニコニコ


向かって、右から二列目は、確か、蕪とキャベツを掛け合わせたお野菜だと、


ご説明頂いたような…(不確かな記憶で、済みませんニコニコ汗


このハーフ野菜は、この後の、バーニャカウダで、早速、頂きましたよ~ニコニコ


そして、その左隣の、大きな形の、不思議なお野菜ははてなマークはてなマークはてなマーク


最後まで、謎のままでしたニコニコ汗


何なんでしょうねはてなマーク(笑)


先ずは、(多分蕪の)すり流し↓



Beautiful Life


熱いポタージュ系のスープです。


新鮮な蕪の甘味が、口一杯に広がり、優しいお味で、美味しいですラブラブ


ただ、上にかかっていたコショウらしき香辛料は、私的には、ない方が、美味しいのではないかしら


と、思ってしまいましたニコニコ汗


お野菜が、採れたてで、とても甘いので、変に小細工をしなくても、すり流しのスープだけで、


とても美味しく、勝負できるお味だと、私は、思いますよ合格


最初にお断わりしておきますが、何分、病後直後の訪問ですので、


舌がとても敏感で、歯磨き粉すら、きつくて、付けられなかったような時期です(;^_^A


健康な人の感覚とは、舌が微妙に違う事を、お含みおきの上、お読みいただけたらと、存じます(ぺこり)



お通し↓


湯葉とこんにゃくのお刺身


Beautiful Life


こんにゃくのお刺身が、食感も良く、なかなか、美味しいです~ニコニコ


バーニャカウダ↓


Beautiful Life


先程の、蕪とキャベツの掛け合わせ野菜を初め、色々珍しいお野菜が、沢山


含まれていますニコニコ


そして、バーニャカウダソースが、とても美味しい~~~ラブラブ


良く分かりませんが、和風を意識して、豆乳等が使われているのでしょうか?


あっさりとして、癖がなく、とても優しいソースでした。


もし、このおソースが、市販されたら、絶対、買いたいと思える、私好みのお味ですニコニコ



Beautiful Life


でも、私、病み上がりで、胃腸の具合が悪く、生野菜は、頂けませんしょぼんあせるあせる


ほんの少し、つまんだだけで、残りは、全て、夫に、食べてもらいました(悲しい~しょぼん


後で、夫に聞いたら、一人で、これだけの、生野菜は、さすがに、ちょっとね・・・ニコニコ汗


との事でした(^_^;)


私は、具合が悪いので、飲み物は、お茶を、お願いします。


夫は、最初は、ビールビール


以後は、カリフォルニアのカベルネソーヴィニヨンのグラスワインをワイン


全部で、6杯、頂いていました(ハーフボトルは、用意がないそうです(;^_^A)



旬の前菜五種盛り合わせ↓



Beautiful Life


右側上から、時計回りに、豆もやしのナムル


雪人参のキムチ和え


大豆焼売


スナップえんどうの胡麻和え


中央が、アロエのお刺身です。


あれっ、和食のお店だと思ったのですが、勘違いだったのかしら…ニコニコあせる


左奥の、えんどうの胡麻和えが、白ごまベースで、上品なお味で、とても美味しかったですニコニコ


また、中央の、アロエのお刺身も、初めて頂きましたが、


不思議な食感で、これも、とても、美味しかったですニコニコ


それ以外の多国籍な味付けの物は、特に、キムチ和えとか、前述したように、


病後の弱った胃には、きつすぎて、食べられませんでした(><;)


う~ん、残念しょぼん


もっと、元気な時に、来るべきだったかしら?ニコニコあせる


焼き物


雪人参のガーリックステーキ↓



Beautiful Life



人参が、丸ごと出て来ますニコニコ


どのように、調理したのでしょうか?


お箸で、すっと、切れて、とても柔らかいです音譜


また、人参嫌いの人でも召し上がれるように、ガーリックソースを使い、オイルで、


焼いてあり、こくもあり、なかなか、グッドなお味です~ラブラブ


ひょっとして、こちらのお店の、人気メニューのひとつでしょうかニコニコ


とても、美味しかったですニコニコ


しかし、いかんせん、病後ですので、3分の2ぐらい頂いたところで、ギプアップしょぼん


またもや、夫の胃の中に、残りは、納まってしまいましたニコニコ汗



あの~ニコニコ汗


お野菜は、もう十分頂きましたので、そろそろ、お肉やお魚を、頂きたいのですが…ニコニコ汗


次のメニューには、期待しても良いでしょうかはてなマーク


半病人の癖に、肉食系で、すみません(ぺこりニコニコ汗



続きは、次エントリーにて音譜音譜音譜


本日も、読んで頂き、有難うございました。