おはようございます晴れ




「郷にいっては郷に従え」



という言葉があります



ある組織に入ったならば



そこのやり方に従ったほうが上手くいく



という意味です




これはその通り



特に新社会人や転職等で



新しい組織に加わったなら



なおさらそうでしょう。




しかしです。



ある程度慣れたなら



この対義語である



「独立独歩」



自分は自分と



ある程度組織とは切り離して



冷静に対応する必要があると



私は思います照れ



それはなぜか?









超絶疲れるから((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


特にねー



私のような



合わそうと思って突き詰めれば



個性なんて粉砕できんじゃねーかってくらい



同調気質
(HSPのため、注意しないと、相手との境界線がなくなりがち)



のかたは



はたして今自分はどういう立場で



どんなことに悩んだり困ったりして



それをどうやって



上司・部下・同僚に伝えるのか?



誰々が



ってのをいったん切り離して



状況だけを整理して



ものごとを考えられるようになると



へんな悩みグセも減るし



「あの人はわたしに⚪⚪に違いない」



という被害妄想もグッと減ります



(整理しても、被害妄想じゃない!ってこともあるニヒヒ)



そうすると



俯瞰してものごとが見れるようになれて



「この件は、この人に、こういう方向で報告したほうがベターだな」



なんてことが出来るようにもなります 照れキラキラ




まっ私も



少し前まで



「人にお願いするの負けた気がするムキー



なんて



よく分からない負けん気があって



ほぼワンオペでやってて



からだ壊した経緯もあって



今に至りますのでね。




お願い初心者🔰なので



これからも



日々試行錯誤しながら



やっていきたいと思います 照れ