慎重に行きましょう・・ | naoi-blog

naoi-blog

さいたま市の一級建築士として、仕事の事だったり、事じゃなかったりする事をつらつらと書いていきます。

連日投稿です。

 

この3連休の中日に谷川岳へ遊びに行ったと書きましたが、

 

その時に、救急車とヘリコプターが出動してました。

 

一ノ倉沢へ単独登山で入った方が岩場で遭難死したそうです。

 

ちょうど僕らが一ノ倉沢へ着いた頃に収容が完了したみたいで、それでも15分くらいは立ち入り禁止でした。

 

・・・

 

最近やたらと山での事故のニュースが増えました。

 

外国からの観光客が、軽装で富士山へ登ったり、一昔前では考えられないようなことが多発してます。

 

今回遭遇した、亡くなった方は、決してそうではないと思いますが

 

安易な登山をする人が増えたような気がします。

 

遭難してからでは遅いのです。

 

山は怖いもの、と慎重を期して臨んでもらいたいと切に願います。

 

ぼくは、学生時代にサークルの同期が一人遭難死しました。

 

もう40年近く前の出来事ですが、その時の痛みは、まあ少しずつ小さくはなってはいますが、

 

一生消えないものだと思います。

 

山は無事に降りてきてこそ楽しかったと思えるもの。

 

慎重すぎるほどに、慎重に、計画をたてて、

 

何事もなければそれでよいのです。

 

まずは、安全第一で登ってください。

 

 

さいたま市の設計事務所 創順居アトリエ 直井建築設計室 http://naoi-boo.com