仕事が一段落した先週の金曜日から、一泊二日で、プチ旅行。
目的は、念願の、
伊勢神宮参り!
やっと願いがかないました。
金曜日はまず、鳥羽まで足を延ばし、これまた念願の
内藤廣さんの出世作でもある、「海の博物館」へ。
これで、内藤建築巡りは3作目になりますが、
毎度毎度、感動と、少しの自己嫌悪と、ちょっと遅れて、「よし、俺もやるぞ!」という、刺激をたくさんもらいます。
広大な建築の隅々にまで行き渡る、ディテールという名の建築理念。
僕の設計する30坪程度の住宅よりも、はるかに緻密に・・・。
夢中になって約3時間ほど滞在。
設計開始から完成まで7年間も費やすなんてことはまずありえないことではありますが、
想像を絶する苦労もあったでしょうが、でも、なんだか羨ましくもありますね。
いつかは、僕もせめて3年くらいかけて、一つの設計に没頭してみたいなあと思います。
そして、翌日には、伊勢神宮へ。
外宮、内宮とお参りましたが、内宮のあまりの人の多さに辟易しました。
おかげ横丁なんてものができて、観光バスが連なって入ってくる。
このまま内宮で参拝を終わらせるとなんだかわさわさした印象しか残らないので、
またバスに乗って外宮へ戻り、再度外宮を参拝。
見事な緑に埋もれた神明造の簡素な美を再度目に焼き付け、
自然との結び付きを、あらゆる神の存在を介して大事にした古来の日本人の感覚に、改めて敬意を表しつつ、
今回のプチ旅行を終えました。
良い時間を過ごせました。
しかし、猛暑の中を歩きすぎて、まだ足が痛い・・
・・・
次は季節を変えてまた訪れたいです。
さいたま市の設計事務所 直井建築設計室 http://naoi-boo.com


