もりもり食べたい!白菜とサーモンのサラダ | はるともの☆野菜いっぱい☆ごはん日記

はるともの☆野菜いっぱい☆ごはん日記

気まぐれ12歳児はるとやんちゃ坊主の10歳児とも、食いしん坊6歳児ひなのごはん日記です。
子供も大人も喜ぶ野菜をたっぷり使った簡単おうちごはんをご紹介しています。

あけましておめでとうございます!

かなり出遅れてしまいました。。。

 

まあ、11月末からいろいろとあって。

年末からもなおふく体調崩す→体調悪い上にプリンター故障で年賀状できずドタバタ→パパ体調崩す

(そしてこどもたちは冬休み)

とまあ、いつものことながらさらにバタバタと落ち着かない日々を過ごしております。

 

そして、簡単にできる一皿を一つ。

 

もりもり食べたい!白菜とサーモンのサラダ

 

タイトル通り、もりもり食べたくなっちゃう白菜のサラダです。

我が家のこどもたちも大好き!

白菜1/2個分がぺろりとなくなります(笑)

 

材料(もりもり食べて4人分)

・白菜・・・1/2個

・サーモン・・・100g

・塩・・・2つまみ

・寿司酢・・・大さじ2~3

・オリーブ油・・・大さじ2~3

・GABANカラフルペパー・・・20粒ほど

 

作り方

①白菜は5㎜くらいの幅にザクザクと切る。

②①の白菜を塩でもみ、水気を軽くしぼる。

③適当な大きさに切ったサーモンと寿司酢、オリーブ油を混ぜ合わせる。

  お皿に盛り付けて、カラフルペパーを散らしたらできあがり!

 

※寿司酢・オリーブ油の量は白菜の大きさ+お好みで調節してくださいね。

 

生の白菜、シャキシャキ甘くて美味しい!

サーモンとの相性もばっちりですよ!!

カラフルペパーのピリッとした辛さと彩もいいですね(^^)

 

今回は簡単に寿司酢を使ったけど、レモン汁やゆずを使っても風味がついて

おすすめ。

今の時期だとゆず果汁+皮のすりおろしなんかを少し加えてもいいですね。

 

是非、旬の白菜を使ってお試しくださいね。

 

それでは今年もよろしくお願いいたします!!

 

 

年末年始のおもてなし料理レシピ
年末年始のおもてなし料理レシピ  スパイスレシピ検索