アサリのサフラン蒸し | はるともの☆野菜いっぱい☆ごはん日記

はるともの☆野菜いっぱい☆ごはん日記

気まぐれ12歳児はるとやんちゃ坊主の10歳児とも、食いしん坊6歳児ひなのごはん日記です。
子供も大人も喜ぶ野菜をたっぷり使った簡単おうちごはんをご紹介しています。

おはようございます♪

 

またまた久々の更新になりましたアセアセ

 

この間に長男はるは9歳。長女ひなは3歳になりました。

こどもの成長って本当に早いですね。

特に女子! 言葉が早すぎてびっくり~

 

この前も車で急ブレーキをかけてしまったら・・・・

「うわっ!あっっぶなー!!

ちゃんと運転しなさい!!」

 

もうね・・・

「すみません・・・」としか言えないよね・・・笑

 

そして、言葉に小さな「っ」がよく入る!

これも女子なのかな???

 

男子と違うところがいっぱいあって、女子の子育ても楽しいもんですね。

 

そんな長女が大好きなアサリを使った一品。

 

アサリのサフラン蒸し

 

フライパンに材料を入れてふたをして蒸していくだけなので、とっても簡単♪

 

材料(3~4人分)

・アサリ・・・250g

・玉ねぎ・・・1/2個

・アスパラ・・・3本ぐらい(あれば)

・白ワイン(日本酒)・・・大さじ3

・オリーブ油・・大さじ1

・塩・・・ひとつまみ

・GABANサフラン・・・一つまみ

 

作り方

①玉ねぎは薄く繊維に向かって横にスライス。

  アスパラは固い皮をピーラーでむいておく。

  アサリは砂抜きが必要ならしておく。

②フライパンに玉ねぎをしき、アサリをのせ、白ワイン、塩、サフランをふりかけ

  ふたをして中火で5分程火にかける。

  ※途中、水分がなくならないように気をつける。 

③適当な長さに切ったアスパラを加え、ふたをしてさらに2~3分火にかける。

④仕上げにオリーブ油を垂らして出来上がり!

あればパセリなんかをふりかけてくださいね♪

 

フライパンにどんどん材料を入れていくだけなので、あっという間にできちゃうんだけど

サフランが入るだけで、なんだか高級な気がしますね(笑)

 

 

特にここ。

アサリの旨みとサフランの風味が漂う玉ねぎが最高です!!

 

冷凍は砂抜きして、冷凍しておいたもの。

ちょっと見栄えは悪いけど、さっと使えるし旨みも凝縮されているように感じます。

 

お好みでニンニクを入れてもOK。

ワインなんかにあわしたい時は入れたほうがさらに風味が出るかな。

良かったらお試しくださいね。

 

さあ、今日も一日頑張りましょう!!

 

 

秋の食材を使った料理レシピ
秋の食材を使った料理レシピ  スパイスレシピ検索