こんにちは

食品や加工品に今も含まれるかもしれない、
もしくは過去に含まれていた?

PFAS
ご存知ですか?

PFASは日本語で
有機フッ素化合物のことを言います。

有害物質なのです。

化粧品に使われる用途としては
撥水性、防水性があがり
汗、水に強く崩れにくくなります。

厚生労働省は

PFASには
難分解性と蓄積性があることを指摘。
永遠に消えない有害物質というものもあるそうです。

PFASは
皮膚を通して一度体内に入ると
長期に渡って健康に悪影響をし

腎臓がん、精巣がん
高血圧、甲状腺疾患
新生児の低体重などの
様々な原因になる恐れがあるそうです。

体内に入ったPFASの血中濃度が半分になるのに
4〜5年かかるといいます。

アメリカ、カナダで販売されている化粧品231品目の52%に
PFASが検出されたことを、ノートルダム大学が発表していますし

韓国でも
韓国ブランドの化粧品20品のうち10品からPFASが検出されたことを2021年に発表されたそうです。

日本国内では2019年
日本化粧品工業連合会がPFASを使わないよう呼びかけました。
(連合会に入っていないメーカーもあります)

ノートルダム大学が検証した化粧品のうち
特にPFASの濃度が高かったのは
ウォータープルーフマスカラ 82%
ファンデーション 63%
口紅 62%

PFASの種類を書き出そうとも思いましたが、
無数にあるので、やめておきます。
検索なさってください。
また、続きを明日以降更新予定

この記事は、飲食店のマクドナルドも徐々にPFAS止めるよ〜というサステナブルジャパンさんの

夫馬 賢治氏(株式会社ニューラル 代表取締役CEO)記事。

PFOS、PFOAについても書かれていますよ。




それではまた。



良かったらこちらの記事も




つぼとリンパの山本

お店の公式アカウント

https://lin.ee/wbdKg6l

 


ピラティス部の公式アカウント

友だち追加

 3月末まで無料お試しレッスン15〜20分で。

事前にZOOMダウンロードお願いいたします。


  

ご予約状況と休業日 


 

twitter 山本ツイッター

twitter.com/relaxyamamoto


YouTube (サブチャンネル)低糖質献立ほか

https://m.youtube.com/user/naoetsu9999


最後までご覧いただき、ありがとうございました。