11月も最終日になりましたね。
年末に向けて、カーテンの洗濯やら
モノの整理整頓をしていたら
多分20年くらい前にいただいた
アジアおみやげの百合オイルを見つけました。
百合オイルの使い方がわからず、
検索してみたら、
百合オイルの目的、用途
虫刺され時
擦り傷
眠気覚まし
偏頭痛時
肩こり
マッサージに
風邪予防
リラックス
などに使えるようです。
私が、人体実験で試してみましたところ。
眠気覚ましとはいっても
コメカミにいきなり塗るのはアウト
眠気覚ましにはなりますが
コメカミがミンティアを食べたみたいになります。
実際コメカミに塗りました。
たしかに目はシャッキリ開きます。
でも、なんだろう、癖になりそう。
変な扉を開いたかも。
頭の鈍痛が紛れます。
ハンカチ布かティッシュに数滴、落としたものの匂いを嗅ぐほうが無難で良いかも。
足の裏にも塗ってみましたが
その時はよくわからなかったのですが
足裏やかかとが翌朝スベスベになりました。
匂いなのですが
虫が一斉に退散する勢いです。
もしかしたら人も退散するかもしれないので蜜の場所での使用は避けましょう。
夏にも使ってみようと思います。
虫除けと虫刺されに。
多分いただいてから
20年以上経っていますが
使えるみたい。
(ただし自分使用のみ)
眠気覚ましだったら
コーヒーや紅茶などよりも非常に効果があると思います。
エナジードリンクよりも健康的で刺激があります。
クロワッサンのサイトに良い記事がありましたのでツイート。
つぼとリンパの山本@RelaxYamamoto
日中の眠気は香港土産の白花油、2滴で解消。 https://t.co/KU3SPc21of
2022年11月28日 22:59
このツイート記事のリンクの白花油と多分同じような商品だと思うのです。
↑この ぴあの記事にも書いてありました。
参考になりました。
この記事もよかったら